中津川で楽しいぶどう狩り。
山本農園の特徴
中津川インターからのアクセスが良好で楽しいぶどう狩りができます。
ぶどう以外にも梨、こけだま、黒にんにくなど多彩な農産物が揃っています。
農園の方々は接しやすく、電話対応もとても丁寧でした。
中津川インターからアクセスは良いですね!道幅が狭いので注意!10月始めに、終わりかけのぶどう狩りに!天候不純もあり味はそこそこでした!栗畑もあり、今度は栗拾いに来たいです。
道はポツンと一軒家みたいなくねくねの怖い道ですが登り切ると農園があります。時間がなかったのでお土産のみ購入しました。梨林檎、めちゃめちゃおいしいです。特に陽光、林檎ですが最高でした。また立ち寄りたいとおもいます。一方通行で帰りは怖くなかったです。皆さんもお出かけください。
ぶどうのみ売っているんじゃなくて、梨と洋梨とこけだまと黒にんにくと手作りアクセサリーと小物なども売っており、とても可愛らしかったです。ぶどうを買った時に、おまけで小さなぶどうをもらい、食べたらすごく甘くて美味しかったです。行く時の道が細く、小さな車でやっと道を通れるので、行く時は気をつけて欲しいです。
行くまでの道が狭くて大変でしたが農園の方々は接しやすく良い人ばかりでした。果物とても美味しかったです。
状況がわからず電話で問い合わせましたがとても丁寧に対応していただけました。最後に「時間は前後しても構いませんのでお気を付けておこしくださいませ。」と優しい言葉もらいました。
初めてのぶどう狩り体験でした。ぶどうは低い木で腰を屈めて進まなくては行けないし紙の袋が被せてあるので大きさが分からずでしたが収穫作業は楽しかったです。ベリーAとスチューベンと言う2種類のぶどうが1時間食べ放題で1200円程で楽しめます。
決められた狭い範囲で落ちている栗を拾うだけ。ばら撒かれた栗を拾ってるだけ感が凄くて物足りない。
道が狭くて怖かったのでバックで戻り、大型バスはこちら→みたいな看板の指す道で行きました。遠回りになりますが、大きな車のかたはそっちの道の方が安全です。帰りは全員広い方の道(といっても狭い所もある)で帰るようになっています。ぶどう狩り1時間大人900円(じゃらんで予約の場合。普通は1
巨峰というより、デラウェアの味です。
名前 |
山本農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

楽しくぶどう狩りができました。農園手前の道は狭いが一方通行にしてくれているので安心です。地面は湿っている所が多いので荷物用のシートと座る椅子が各人にあるとゆったり食べれます。