岐阜の五平餅、絶品!
湯舟沢五平餅の特徴
丁寧にすり潰された国産材料を使用した五平餅が絶品です。
団子形の五平餅が焼きたてで、3本串に刺さって提供されます。
地元の女性たちが切り盛りするアットホームなお店の雰囲気です。
仕事で近くに行き地元の方にオススメだよ、と言われて行ってみました。一本110円の五平餅は「五平」ではなく丸いお団子。焼きたてアツアツを帰りのタクシーの中でいただきました。おこげが香ばしく胡桃の香りもしっかり感じられ大満足。お持ち帰りの分は翌日レンチンして食べましたが、十分美味しい。このような場所でお店を続けることは大変だと思います。でも地元の方の誇れるお店だと思います。これからも頑張っていただきたいです。
岐阜の五平餅が食べたくて湯舟沢五平餅に行って来ました。一つ一つ手作りで美味しくて最高でした!近くに来たらまた来たいお店です。
10年以上前に友人に連れて行ってもらってからのファンです。当時は恵那山のSAにも卸されていた五平餅がメインのお店。数年ぶりに伺いましたがこのご時世のせいか、たこ焼きの販売は辞められていましたが、お目当ては五平餅なので問題ありません。イートインだと暖かいお茶とお漬物がサービスで付きます。一般的な小判型の五平餅とは違い、木曽路の物はお団子型の為、非常に食べやすいです。甘辛いみそだれに胡桃が入り香ばしい一本です。一本110円と非常にリーズナブルです。焼き上がりを頂けるので少々時間はかかりますが待つ価値はあります。天気がよければ向かいの川岸で食べるのもおすすめです。湯舟沢に立ち寄りの際にはお勧めのお店です。
完売に注意土曜の14時半頃に訪れたら完売になっていました注文分なのか、まだ大量に焼いていて、ご厚意で2本分けていただけました感謝です。
5月末の平日朝行きました。たこ焼きは都合によりもう売っていませんでしたが、クルミダレのとてもおいしい五平餅は買うことができました。頑張って続けてもらいたいお店の一つです。
たこ焼きやめられてます(知らなかった!!)五平餅は小ぶりで110円です とっても良心的な価格と思います近くの川沿いにベンチがあるのでそこで食べるのがおすすめ 人もあまり来ないようで川の音を聞きながらゆっくりできます。
一本からでも注文できますが、とっても美味しくて、でも、小ぶりなので二本はいけます。もっといけるかも♪我が家は帰り道後悔しないように沢山買って帰ります。
偶然寄ったお店ですが、安くて美味しかったです、近くに行ったら寄りたいです。
ここの五平餅は日本で1番か2番のお気に入り。
名前 |
湯舟沢五平餅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-69-5272 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

久しぶりに中津川へきたので(沢山の場合は)注文しておいて購入しました。その場でも1本110円で焼いてくれ食べられます。色んな所の五平餅食べてるけど、やっぱりココの五平餅の味が最高。お土産でお持ち帰りして食べてます。焼きたてはもちろんのこと、冷めても美味しいんです。帰りの車は香ばしい香りで幸せ(笑)石や木彫りの五平餅が有りますよ。