花爛漫!
クアリゾート湯舟沢の特徴
中津川で唯一の日帰り入浴施設、肌つるつるの良質な温泉です。
バーデプールやマッサージ施設も完備、家族で楽しめる屋内レジャースポットです。
花更紗の宿泊者は入場料無料、土日は穴場でゆったり過ごせます。
春は花爛漫です。2023年11月5日 春もいいですが秋もまたよしでした。紅葉が綺麗でした。2024年11月9日 久しぶりです。やはり、温泉は気持ちいい。本日休日(土)のため入浴料金1000円でした。中津川市民は100円引き。平日は700円です。平日来れば良かったと考えてしまう私でした。
土曜日16時前に入館。施設目の前の駐車場が少し狭め。第2駐車場があるのかもですが、私は見つけられませんでした💦早速キッズゾーンに吸い込まれていくこども😂おもちゃやアスレチックが豊富で、これは子供喜びますね!少し遊んでプールに向かうも、パーデと呼ばれる水着ではいるお風呂、温水プール共に無人で貸切状態でした。(ウォータースライダーの監視員さんがおひとりみえるだけ)プールはビート板の無料貸出有り。プールの真ん中辺り、外に近い辺りは底の方が冷たくてヒヤッとしました。めいっぱい遊んで、お風呂であったまって、休憩ゾーンでのんびりして、あっという間に閉館時間なってました。次は朝から来たいです!
湯だけなら星5泊まりなら星3スタッフさんも悪くはないんだけど、部屋から風呂まで遠すぎる。そして料理の味付けが濃い。小さい子連れの元気な世代には良いけど、温泉楽しみたい年寄りなら日帰り入浴が無難今まで全国各地、いろんな温泉行ったがここの湯が最高。同じ山だから昼神温泉も南木曽温泉も一緒かと思ったけど、全然違う。はじめて入った時、ローション風呂かと思ったくらいのトロミがある湯で、体の温まりがすごい。冬はおススメだけど、山の方なのでスタッドレスは必須。道が凍ってるよ。運転に自信のない人は、冬より春秋がおススメかな。
馬籠宿に行った帰りに近くなので寄りました。泉質は弱アルカリのPH8.5。素晴らしくヌルヌルしてます。点数(5点満点)値段⭐️⭐️⭐️休日料金¥1000値段は高めだが、泉質が良いのと、他の設備も使えるとのことで納得できる。風呂⭐️⭐️⭐️⭐️お湯は入った瞬間からヌルヌルします。下呂の泉質に似てるかも。内湯と露天風呂、サウナあり。内湯はジェットバスのように真ん中からお湯が噴き上げてます。露天風呂は庭園の中で風情あり。サウナのととのい用のイスが3つ、木の長椅子有り。露天風呂は広めだが、風呂以外のスペースは狭い。サウナは広くは無いが、ちょうどいい位。熱さもちょうどいい。混雑時は10分の自主制限あり。テレビ無し。冷水風呂はそんなに冷たくないので、キンキンに冷えてるのが好きな人には物足りないかも。ちなみに水道水らしい。洗い場も蛇口の数が10台位かな。混み合って無ければ待つことも無さそう。お子様連れと地元のお年寄りが多いですね。脱衣所のロッカーは受付時にカギを渡される番号の所を使う。ドライヤーは5台?くらいあります。通常の安物。食事 評価無し食事してないので、点数無し。館内⭐️⭐️⭐️綺麗。遊具があり、元気に走り回る子供が多い。良き。接客⭐️⭐️⭐️普通。清算が退場時になっており、入館時のカギを渡して靴箱のカギを返してもらいます。時間帯によっては混みそう。総括⭐️⭐️⭐️⭐️観光のついでに寄った割に良い温泉でした。近くの下呂温泉は泉質が良いことで有名ですが、こちらも引けを取らない位に良かったです。混んで無いしオススメできます。
花更紗の宿泊者は入場料無料。水着で入るプール施設の方は古さもあるが思ってたより良かった。温泉施設の温泉はヌルヌル系で床が滑りやすいので気をつけて。子供の遊ぶスペースや漫画コーナーもあり1日居れます。食事処の天ぷら蕎麦は季節の天ぷらが春らしいコシアブラ、ゼンマイ、タラの芽と大きくて美味しかったです。エビ天も生っぽいプリッとした揚げ方で私の好きな揚げ方で美味しかったです。
日帰りで利用。食事するとこもあり便利だが、宿泊施設と考えるとリラックススペース要らないから浴場をもっと広くしてほしい。で、サウナも小さめ。何がメインなのか、わかんない感じでした。
温泉はヌルヌルのトロトロで、すごい良いお湯です。 お肌ツルツルに!サウナも付いてて大満足です↑子供の遊べる場所も充実してて、プールも併設してました。他にもホテル、グランピング施設もあって一日ゆっくり出来る感じでした。
中津川で唯一と言って良い、日帰り入浴施設。
露天風呂が煙いのでリラックスできません。お風呂で身体洗っても煙のせいで意味がないです。スタッフの人にどうにかならないのか聞いてもどうにもならないということなので、喉を痛めたり、身体が臭くなるお風呂なら行く価値無いです。
名前 |
クアリゾート湯舟沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り温泉で利用しました。年末の利用だったので、値段は大人1人1100円人も多かったです。水質はトロトロで美肌温泉と有名なだけあると思います。肌もすべすべになりました。タオルは有料レンタルなので持ち込みをおすすめします。シャワーは2箇所リファが使えました。シャンプー類はありますが、普通のホテルのシャンプーという感じ。気になる方は持ち込んだ方がいいです。洗顔やメイク落としはありません。300円でセットが買えます。掃除はしているようですが、人が多い時期だったので床は毛がたくさん落ちてました。コロコロとか置いておいてくれれば嬉しいなと思いました。無料の飲み水は噴水?タイプが一台ありました。衛生的に紙コップのウォーターサーバーなどに変えてくれると気持ちよく使えるのになと思いました。