茅葺きの個室で味わう、歴史ある手の込んだ料理。
夜がらす山荘 長多喜の特徴
茅葺きの個室で繊細な手の込んだ料理を満喫できます。
築400年の趣のある離れで特別な宿泊体験ができます。
上皇さまが宿泊された由緒ある料理旅館です。
歴史あるお部屋で食事させていただきました。一度泊まってみたい気もします。
古民家が山の中に点在していてとても落ち着けます。料理もとても美味しく綺麗で素晴らしいです。紅葉の季節で、お庭が素晴らしかったです。お店のかたの対応も良く、また来たいです。
名古屋から車で1時間半ほど。2020.11.1。名古屋は紅葉はまだまだでしたが、中津川は程よく紅葉が色づき、きれいでした。ネットで見つけて気になっていたので、ランチには間に合いませんでしたがフラリと立ち寄りました。覗いていると着物を着たお店の方が、「どうぞご覧くださいねえ」と声をかけてくださいました。お言葉に甘えて、邸内を散策させていただきましたが、これほど広いとは思わず、まるでひとつの村のようでした。特に茅葺の屋根の古民家は、ぜひ泊まってみたいと感じました。ぜひ今度は宿泊で利用させていただこうと思います。
田舎の古い家の実家に行ったような雰囲気の佇まいですが、もう少し手入れして欲しいですね。晩御飯は懐石風で、良いタイミングで部屋まで運んで頂き、お腹いっぱいになりました。朝ご飯は晩御飯に比べると7割程度の出来でしたが…夏や冬にはちょっと厳しいかもしれません。
とても繊細で手のこんだ料理が茅葺きの個室でゆっくりいただけます。お風呂もお庭も綺麗で泊まれます。昔、天皇様もお泊まりになってます。
築400年の非常に趣のある離れに宿泊できます。窓からの光と部屋の影のコントラストが美しく、谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」で書かれている様な、陰翳の中でこそ映える日本古来の美的感覚を肌で感じる事ができます。良き古さがある反面、どうしても虫などはでますので、そこら辺が気になる方はおすすめできません。また、料理も一品一品丁寧に作られており、若旦那さんもご丁寧な方で、気持ちよく過ごせました。
ランチでいつも利用させていただいてます。離れのお部屋でゆったりと寛ぎながらいただく、鳥トマ丼ランチはとても美味しく、お値段も¥1100円と大変リーズナブルです。お子さん連れや、プライベートでゆっくりとした時間を過ごしたい方、また都会の方をご招待される際など幅広い方におススメです。
上皇さま(平成天皇陛下)の皇太子時代に宿泊された料理旅館です。個室の離れが、数部屋あり予約で食事もできて静かに落ち着いて、過ごす事が出来ます。食事もセンスあり四季を通じていいですね。
旅行で一泊しました。お料理は見た目もお味も素晴らしかったです。茅葺きの建物は歴史的価値があるかと思いますがやはり老朽化は否めません。次はお料理のみで伺いたいです。
名前 |
夜がらす山荘 長多喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-65-3133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチで伺った。離れの古民家でゆったり過ごせる。全てが好きすぎて興奮した(• ▽ •;)お料理も食べるのが勿体無い位の装飾が施されていて本当に美味しかった。もぉ~住みたい!!(笑)