神坂峠の清水でリフレッシュ。
強清水の特徴
神坂峠への登山道が整備されており、多くの登山者に親しまれています。
冷たく美味しい湧き水があり、顔を洗ったりコーヒーを楽しむことができます。
東山道の歴史を感じられる場所で、インパクトのあるお花にも出会えます。
トイレあり水は飲めない。
駐車場、トイレ、東家、湧き水が整っています。湧き水は生では飲めないそうです。
水質が悪化したそうで生水は飲めないそうです。ここより上の所の萬岳荘は排水してないと思いますが上に人の気配が有るところはなんとなく気が引けます。
インパクトのあるお花に出会えて大満足です♪
神の神坂峠に、ここから登山道です。
一般車で行ける最高地(1.500㍍) の神坂峠祭祀遺跡を目指し、戻り道の心のゆとりから、行くときは気が付かなかった所でした。今回の一人旅で、家庭を守る嫁のお土産は「ここ」の聖水?で決まり!
冷たい水で、登山後に顔洗うと気持ちがよい。
恵那山への登山口。クルマは3台ほど停めるスペースがあるが、それ以外にも皆工夫して駐車している。
とてもきれいな清水で沸かしてコーヒータイム。おいしかったです。
名前 |
強清水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-66-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東山道、神坂峠にいたる岐阜県側の休憩スポット。トイレと東屋有り、正式な駐車場がありません。神坂峠、富士見台高原観光の起点としては手狭です。