星空と囲炉裏料理、温泉で癒しのひととき。
不動温泉 華菱の特徴
不動温泉では、露天風呂から美しい星空を堪能できます。
照明の優しい囲炉裏料理が美味しく、心地よい雰囲気が魅力です。
周囲には民家がなく、静かな環境でリラックスできる温泉宿です。
正月に1泊2日で利用。温泉はクセがなく、気持ち良い。夕食は、食事室で食べるスタイル。食事室には体感で80〜100人程の宿泊者がいて賑やかだった。囲炉裏で出される料理は美味い。囲炉裏の煙が食事室をうっすらと曇らせて、非日常感を味わえた。朝は正月ということで、餅つきの実演もあり、古き良き日本の正月という印象。70代の父母ともに喜んでいた。華菱様、ありがとうございました。良い宿を発見。お勧めしたい。
平日で1組しかおらず貸切状態でしたが、店員さんは愛想良く、貸切ということで温泉も彼女と一緒に入らせていただきました。また囲炉裏料理はとても魅力的で値段に対してとてもコスパが良いと感じます。
カラスの行水の私が ここの温泉には朝も入りに行きました。お湯がとても良かったです✨そして囲炉裏でのお食事も初めての経験で良かったです。 主人は喫煙者です。いつも喫煙所を探すけど ここのお宿は喫煙オッケーでした。主人はとてもとても喜んでました。ありがとうございます😊
不動温泉は昼神温泉街から車で20分程の山間に有ります 昼神温泉とは成分は違います此方からの星空はとても綺麗に見れて素晴らしい眺めでした建物は古いですが内部は綺麗にメンテナンスされていました夕食の食事処ですが入ると部屋全体に「炭」の良い匂いが漂い食欲もそそられます 馬刺しや猪鍋なども有りとても美味しく頂けました大浴場は大きくて露天風呂も併設されていて ゆったり入れますスタッフの方々は皆さんとても親切で気の利く方々計りでした 周りには数軒の民家しかないのでとても静かです。
学生時代の友達4人で訪れました。かなり前に利用した際の囲炉裏料理が思い出に残っていましたので久しぶりに利用しました。客室は程よい広さで良かったです。カメムシの時期ということで網戸にしようとしましたが網戸と窓枠の長さがあっていないからか隙間からカメムシが入ってきます。幸い私はカメムシの匂いには耐性があるようで全く気にならなかったので助かりました。温泉はそれほど温度も高くなくゆっくり入れて良かったです。景色もよく非日常が味わえました。ただ洗い場に使用済みの歯ブラシが放置してありましたのでゴミ箱を置いてもらうと良いと思います。夕食は囲炉裏料理で良かったのですがもう少し変わったものが食べられるとよいかな。焼き魚の山女魚はカリカリに焼けており美味しかったです。朝食はおかずのちょっとしたバイキングがあり選択の楽しみがありました。以前利用した時より少し活気がなかったですが頑張って欲しいです。また利用させてもらいます。
寒くなる前に一度来てみたかった場所。秋晴れの🍁紅葉始めの時平日の日帰り♨️道はスキスキでスムーズに着き 貸切風呂の様に静かでした。また 是非今度はお泊まりで来たいです。
日帰り温泉のみの利用。そのため、客室の評価はありません。施設内はかなり古びており、スタッフも多くないであろうことから、廊下などの掃除は必ずしも行き届いていない。大浴場に貼ってある説明書き?もカビだらけで、少し引いた。大浴場および露天風呂は良かったです。
お料理が美味しそうなお宿を探していて見つけました!結論、大正解!そして先ほど食べ終えまして、満腹すぎて悶絶しています。笑囲炉裏料理はボリューム凄いのと、猪肉の牡丹鍋は煮込みすぎると塩辛くなるので早めに食べるのがオススメ!ラストにとろろご飯でてきて、昇天するかと思いました。笑お料理だけでも、ひとり7-8000円の価値出てます。接客もとても丁寧で温かみもあり、本当に旧き良き宿です。温泉も熱くないのでいつまでも入っていれます。またリピートしたいお宿でした。ありがとうございました!
静かで他の客も多くなく、大きめな内湯と露天で ゆっくりと過ごせました。ただ、夕飯が真夏の囲炉裏で熱くてキツかった。喫煙出来るのは、非常にありがたかったです。
名前 |
不動温泉 華菱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-47-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホスピタリティでリーズナブルなホテル。夕食は炉端焼き。イノシシ鍋をつつきながら串焼きを給仕していただけます。久々に食べた馬刺しも美味しかった。締めはとろろご飯小を頂き、甘いイチゴでご馳走様でした。新しい畳も気持ち良く部屋に入るてエアコンがついており、感激しました。温泉は24時間入れるそうで、計4回入りました。お肌ツルツルになります。この価格帯でありがたい施設です。