ヤマメの炉端焼き、最高の味!
懐石と炉ばたの宿 吉弥の特徴
炉端料理のヤマメは外がカリっと、中はホクホクで絶品です。
南アルプスの眺望が美しい、心落ち着く温泉ホテルです。
屋内が薄暗い雰囲気の中、仲居さんが温かい接客をしてくれます。
炉端料理が美味しく、気さくで親切な仲居さんが全部焼いてくれ、特にヤマメは外はカリっと中はホクホクで最高でした。イノブタの鍋も美味しく最後のうどんまでたべられなかったです。温泉も気持ち良く部屋からの眺めも最高でした。
いつも泊まるホテルよりかなり安いため、あまり期待していなかったが、接客などもよく、また機会があれば泊まりたいと思わせる宿であった。まだこの地域は外国人に知られていないのか、外国人も含め人は少なく、ゴールデンウィーク以外はのんびりできるのもよい。
家族と友人と利用させていただきました!何から何までとても親切に対応していただきました!お食事も温泉も最高で、スタッフさんも会う度に色々お気遣いの言葉をかけてくれて、本当に素敵な時間を過ごせました。是非また伺いたいお宿です!ありがとうございました!
南アルプスが見える、眺望の良い温泉ホテルです。接客とても丁寧でした。お部屋快適でした。温泉の質が良く、寛げました。馬さしやパイ、手のこんだ果物ゼリーがあり、美味しかったです。気になったことは、クローゼットのハンガーが3つで足りず、もっとあっても良かったかなと思いました。階段のカーペットの摩耗部位があったので、ころあいみて修復されてもと思いました。
星空ツアーのセットプランで予約しました。当初のチェックイン時刻からかなり遅れ、夕食にも間に合わないという状況でしたが、電話したところ快くツアーの時間変更や夕食の個別対応をしてくださり大変助かりました。食事を出してくださった方が気さくでとても楽しく過ごせました。
他の方の口コミにもありましたが、館内が薄暗いです。これは館内、又廊下なとの電気が、間接照明のように壁に電球等がついてるためです。天井からの蛍光灯なとのが明るいです。構造上の問題と、思われます。妻も怖がっていました。あと、お風呂も、宣伝の様なスベスベ感は感じられませんでした。これなら、四国の祖谷のかずら橋付近のホテルに泊まった時の方がツルツル、スベスベ感がはっきりありました。なぜなのかはわかりませんが、口コミ程ではないと感じました。食事も炉端焼きをチョイスしましたが、量的にも物足りないものでした。ピーマン半分なんて足りないですよね?鮎も生焼けでした。あれなら、観光地で売ってる鮎の塩焼きの方が美味しいとおもいますよ。2度目はないです。
駐車場が狭い。チェックインしたくてもフロントに誰も居なかった。忙しいのか分からないけど…風呂もまぁ普通。個室で食事が、出来るのはゆっくり食べれるので良かった。元気なおばさんが接客してくれたのは楽しかった。
女将さんも雰囲気もお風呂もサービスも全てが良かったです。お料理はちょっと女性には多いかもしれませんが美味しかったです。
お風呂はちょうど誰もいなく貸し切り状態で楽しめた。泉質はトロトロの強アルカリ性?で肌すべすべです。備えつけのシャンプー類は馬油のものです。部屋も広く清潔感があって良い。寝具も敷き布団が低反発で体が痛くならないし、枕もフカフカで快適でした。スタッフの皆さんが目を光らせていて、到着の案内や傘の貸出など素早く親切です。夕食は懐石でしたが、お品書きが無くて何が出てくるのか全く分からないし不親切かな。
名前 |
懐石と炉ばたの宿 吉弥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-43-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

公共交通機関を使っての移動はやや厳し目。本数が少ないので時間にゆとりを持って動いた方がいいと思います。温泉も素晴らしく、滞在中3度も入浴出来て満足です。スタッフさんも事前に複数回電話での問い合わせにも親切丁寧に対応いただいたおかげでスムーズに心地よい時間を過ごせた事に感謝です。再び訪れたいと思います。おせわになりました。