満天の星空と静かな森で。
ふるさと村自然園 せいなの森キャンプ場の特徴
A冒険の森サイトは、木陰が多く十分な広さが確保できます。
新月日に満天の星空が観れることが魅力的です。
南沢山への登山口が近く、アウトドア活動に最適です。
真夏日に、A冒険の森サイトを利用しました。1泊、車1台で4000円。整地された土・砂サイトで張りやすく、どのサイトも適度に木陰があり朝昼晩とも涼しく過ごせました。隣のサイトとは自然の木や草を挟み、概ねプライベート感もok。区画は100m2前後。どのサイトも概ね正方形に近い長方形が守られています。使いやすい部類かと。トイレ・水場は清潔です。またどの区画からも遠過ぎず利用しやすかったです。利用しませんでしたが、お風呂も使えるようでした。林間なので絶景を望めるわけではありませんが、水のせせらぎや虫の音、真夏でも涼しい環境があれば充分でしょう。逆に自然の虫はよく出没します。虫苦手さんは注意。薪一束600円。
ググって車泊のために利用させて頂きました。到着時間が遅く、暗かったのであまり見えませんでしたがトイレはとても清潔で助かりました。朝になり、オートキャンプサイトを見学してみると、とても大きく清潔な炊事場、トイレ、故障していましたが温水シャワーやコインランドリーもある様でした。次はオートキャンプで来てみたいです。ありがとうございました。
皆さんの口コミを頼りにキャンプ場を探して、利用させていただきました。星空を夫婦でゆったり見ようということで、広めでプライベート感のあるサイトをお願いました。もともと駐車場だった場所らしく、トイレや炊事場も近くて便利でした。Aサイトは人気のようで、ソロ、ファミリーまでたくさんのキャンパーの方が楽しんでいらっしゃいました。受付さんの対応も丁寧で感じが良かったので、是非また利用したいと思いました。
10月上旬、新月に近い日、バンガロー泊しました。基本的にはすごく素敵な場所です。⭐︎良かった点バンガロー5000円は安いと思います。バンガロー付近は基本家族連れが多く、マナーが良い方が多くて過ごしやすかったです。新月近いとのことで、星が無茶苦茶綺麗でした。天の川が肉眼で観れました。★いまいちな点バンガローはスマホの充電等可能となっぷのサイトで記載されており、電気毛布も使用可能かと思いきや、それらは使用できませんと一蹴されました。あまり申し訳なさそうでもなく、当然かのような対応でした。サイトとの齟齬があったことを指摘すればよかったのかもしれません。バンガロー使用される方は要注意です。✴︎その他山の中なので、雨が降る前提で参加されることを勧めます。僕は、晴れ予報を頼りにタープをせず、夜雨に降られ、結局タープ貼りました。星が観られたのは運が良かったのかもしれません。
非常に静かでのんびりできます。今回はA サイトでしたが、木々がたくさんあって日陰になるので、タープは無くても良いかもね。すぐ側に小川もあるので、流れの音にも癒されます。この界隈には、パン、豆腐、漬物、名水と名物がめじろ押しです。そちらの楽しみも味わえます。
新月に近い日程で晴れていたら満天の星空を観ることができます。トイレはウォシュレット付きで、非常に清潔です。洗い場には食器用洗剤、スポンジ、たわしが備え付けてあり、お湯も出せてとても便利です。山なので、天気予報はあてになりません。雨が降ったとしても、水はけはとてもよかったです。
冒険の森エリアにて テント泊。隣の川の流れる音、セミやひぐらしの鳴き声、すごく癒やされるいいキャンプ場です。トイレ前の少し開けた場所では星空撮影もできます。しかもメチャキレイに撮影できます。炊事場にはガス湯沸かし器が設置されており、洗い物に便利。またエコ洗剤も常備なのでありがたい。リピートしたいキャンプ場の一つです。
キャンプ場入り口にある登山口を利用し南沢山~富士見台までの縦走をしました。駐車場利用料¥200円は帰りに受付外のBOXにイン。受付にはキャンプで使用するマキやアイス、お菓子やビールの半々あり外にジュースの自動販売機あり。いつかキャンプ場も利用してみたいです。
南沢山、横川山の登山口があります。登山道の勾配が比較的緩いので初心者でも登れますよ。
名前 |
ふるさと村自然園 せいなの森キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-46-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広さはテント+タープがギリ張れる程度ですが、木陰が多く暑さも気にならない時期だったのでタープは張らず十分な広さが確保できました。一つ一つのエリアが10程度のサイトの集まりなのであまりごちゃごちゃしてないのが良いです。21時には街灯も消えて暗闇に。月の入りが21時前で、雲もない満天の星空。これを子供達に見せられてよかったです。