新しい本堂で檜の香りと共にお参りを!
妙覚寺の特徴
木曽西国霊場二十四番札所として、特別な歴史に触れられます。
新しく立派な本堂は、檜の香りが漂う癒やしの空間です。
車椅子専用の昇降機完備、誰でもアクセスしやすい寺院です。
本堂が新築で車椅子専用の昇降機が付いています。
どこにでもある普通の寺院。
本堂が新しくなって、お参りして良かったです。
新しくて、立派な本堂出来ました。
工事したばかりだったようで檜の良い香りでした。庫裡のインタホンで声を掛けてから入場しました。
2018.5. お寺は修復工事中でお参りできませんでしたが、立派でした。左隣の階段を上ると、階段途中の左手に隠れキリシタン像もありました。
本堂を再建中とのこと(2017.07.19現在)。本堂左にあるマリア観音は左手に十字架を掲げる、隠れキリシタンの時代背景がよく分かる珍しいものです。
名前 |
妙覚寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-55-2120 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

木曽西国霊場二十四番札所 臨済宗妙心寺派 十一面観音菩薩。