寝覚めの床近く、上松町営宿。
ねざめホテルの特徴
寝覚めの床からすぐ、観光にも便利なロケーションです。
トロン温泉で身体が芯から温まり、リラックスできます。
有名人のサイン色紙が飾られた、歴史ある宿泊施設です。
上松駅からは1.7kmとやや距離がありますが、寝覚めの床からすぐで、近くにセブンイレブンもあります。部屋もきれいで広く、窓からの景色もよいです。
自治体が運営しているのでホテルだと思わない方がいいです。コスパはよくありません。がこの近くのレストランが夜には営業していないので、このホテルで晩御飯を予約しておくと晩御飯に苦労することはありません。私は、周りの蕎麦屋さんがみな閉まっていたのでコンビニのお弁当を食べました。
リーズナブルのお宿です。トロン温泉は内風呂のみ気泡湯などあり気持ちが良く、疲れがとれます。料理もお値段なりです。妻籠宿馬籠宿などへの拠点に宿泊しました。Wi-Fiは私の宿泊した部屋は80Mは出ていてかなり快適なネット環境でした。近くのセブンイレブンも便利です。
国民宿舎めぐりでこちらを利用させて頂きました。寝覚めの床からとても近く、すぐそばにコンビニがあり便利です。お部屋は居心地よく、お風呂は2回利用したのですがたまたま独占できたのでゆっくり入れました。お食事は大変美味しく、従業員の方もとても親切にしていただき感謝です。
快適なホテルです。部屋は綺麗で広過ぎず狭過ぎず。お風呂は広くて気持ちいいしご飯も美味しかったです。
木曽御嶽登山の前泊に素泊まりで利用。以前から国道ぞいに看板を見ていたが宿泊したのは初めて。早朝に出発するのでホテルスタイルが好都合。ウェブサイトから予約できるが天候を見て前日に電話で予約。丁寧な対応だった。ホテルは国道から少し上がった所にある。出入口が少し分かりづらい。向かいにコンビニがあるので酒やつまみを調達するのに便利。チェックインも問題なし。別館の洋室を利用。広くて清潔で快適。洗面所に段差がないのがよい。気温が高い日だったが冷房がしっかり効いたので快適だった。ドア脇にキーを刺すと照明が付く方式だがエアコンは連動してないので部屋を出ても冷やし続けてくれる。大浴場については特筆する点はないが清潔で快適だった。部屋には良く浴衣と入浴用のカゴが用意されていた。部屋のハンドタオルを使うことになるが、洗面所にはペーパータオルが常備されているから問題なし。窓からは木曽谷の山々が見えた。また利用したい。
リーズナブルで肩の張らない、のんびりくつろげる宿です。余分なものはないですが特に困ることはありませんでした。トロン温泉は内風呂だけですが気泡湯などあり湯上がりサッパリで心地よい。料理も普通に美味しくいただきました。赤沢森林鉄道、妻籠宿馬籠宿などへの拠点にも適していると思われます。
日帰り温泉入浴料が550円から700円に値上げされてました。ホームページの料金は更新されていないので気を付けて下さい。でもたまたま入った時は貸切状態でよかったです👍
フロントに有名人のサイン色紙が飾ってある。部屋はツインベッド。アメニティは普通。温泉が有るには有るが、人工温泉。洗い場は8つ有る。部屋の冷蔵庫は小さく、冷凍庫は無いと考えた方が良い。夕飯は食べて居ないが、2000円でそれなりの料理が出てくるらしい。全館禁煙。ホテル入口脇に喫煙場所が有るが、冬場は寒い。
名前 |
ねざめホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-52-2245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中山道福島宿から少し離れた寝覚の床、近くにある ねざめホテル。福島宿近くの宿はとても高く宿泊出来そうに無いので調べていたら国民宿舎を見つけました。建物自体は少し古いですが別館のツインルームは掃除が行き届いて綺麗でした。大浴場は内風呂だけで露天風呂、サウナはありませんが、お肌がつるつるになりました。国道19号線より高台に位置しており景色は良く車の音も聞こえず静かな宿です。食事も国民宿舎とは思えないほど、とても美味しかったですし近くには、コンビニもあり歩いて行け寝覚の床へも行けます。ホテル横にはマレットゴルフ場もあり観光の拠点としてはとても良い場所にあります。