スカンピ満載!
駒ヶ根高原リゾートリンクスの特徴
夕食ビュッフェでは、スカンピ入りのブイヤベースが絶品です。
千畳敷カール観光にも便利な立地でアクセス良好です。
早太郎温泉に浸かりながら、リラックスした時間を過ごせます。
今回初めて利用させていただきました。総じてスタッフの皆さんは接客が丁寧で気持ちよく過ごすことが出来ました。食事は朝晩共にビュッフェスタイルなので好きではありませんが、どれも美味しかったので良かったです。牛ステーキはいい焼き加減で柔らかい。牛すじの煮込、野菜他オススメです。特にアップルポークはここのブランドで推しています。これを使ったカレーは絶品です!温泉は単純泉ですがツルツルした泉質で気持ちよかったです。その他特筆すべきは、野生のモモンガに出会えるかもしれません!
とてもいい場所で、おひとりさまで来ている方もいました。静かな場所で、近くには池があり、少し散歩がてら歩くと橋もあり自然を感じられるいい宿でした。ムササビツアーと、星空のコースを申し込みしましたが、ムササビも見れましたし綺麗な星も見ることができました。ガイドの方もとても親切にお話して下さって助かりました✨食事も楽しみにしていましたが、特にあっぷる豚とブイヤベースがとても美味しかったです!!おかわりしてしまいました。朝食はクロワッサンがとても美味しかった!お部屋も落ち着いた明るさで、景色もいいし是非また泊まりたいです。1つだけ、お風呂場の脱衣場にはゴミ箱がありますがお風呂の中にも小さなゴミ箱を設置してもらえると嬉しいです。(使い捨てのアメニティなど捨てたり、置く場所がなかった)食事も美味しく、静かで景色も空気もよく最高でした。ありがとうございました🌈
ここの夕食はビュッフェスタイルだったのですが素晴らしいぶっちゃけ全部美味しかったブイヤベースはスカンピ(ラングスティーヌ)がこれでもかって言うほど投入してあってスープがめっちゃ旨い蕎麦のペペロンチーノなんて美味いのか?と疑問だったのですが食べたら文句無く旨いコース料理に直したらメインディッシュになりそうな料理が豊富に並び、目移りします色々ホテルのビュッフェは経験がありますが、ここがベストだった様に思いますきっとシェフが素晴らしい技術をお持ちなんでしょう部屋の間接照明やフロアライトに理解の無い他の方の投稿が見受けられますが、ここの様なヨーロッパ調のホテルには部屋全体を照らす旅館の様なシーリングやペンダントライトは、スタイルもムードもぶち壊すのでこれが正解なのです一階に広々とした温泉大浴場があり、露天風呂からは樹々に巣箱がかけられているのが見られます比較的大きな巣箱なので何の巣箱なのかなと思いましたが、ムササビの巣箱の様で観察ツアーもしています軽井沢のピッキオでもムササビ観察ツアーをしているのを思い出しました部屋も綺麗で満足度の高いホテルです。
駒ヶ岳登山で利用なんでロープウェイ、バスチケット付きで宿泊当日、朝 ホテルに🚙を駐車、仮チェックインしてチケットをもらってホテル前の駒ヶ池🚌停から出発菅の台、駐車場の🚌停には、長蛇の列💦一つ前から乗れて とっても楽できる⭕でも 行楽時期の週末の人出は 凄い👀部屋は、二人部屋しかない?ので 家族利用は、...コンセプト少ないにで拡張プラグ持っていこーう😁お風呂は、露天風呂と広い内湯露天風呂で熱くなった身体中を横の木の腰掛けに座って整えると 気持ちいいですシャワーが、しっかりお湯が出ていいです。直ぐに止まったりしないです料理は、ビュッフェアップル豚の焼きたて牛肉ステーキ(切って提供)の焼きたてがあるし見映えも 種類も多く とっても いいですカレーも 美味しい😋金曜は、前泊の方が ゆっくり時間で夕食開始で 19:30~ 混む感じ。
料理のクオリティが想像していた以上でした!ビュッフェ形式で定番で出てくる揚げ物(冷凍食品のような鶏唐揚げなど)は無く、全てしっかりとした料理でどれも絶品だったのも驚きです。千畳敷カールへの観光へ行くならぜひここでの一泊も検討してみてもいいかと思います、
木曽駒ヶ岳登山のために宿泊しました。チェックイン時に、フロントでロープウェイとバスの引換券を購入し、翌日はバスの乗務員に券を提示し、ロープウェイの窓口で、チケットに換えました。平日で空いていたので、すんなりロープウェイに乗れました。朝はホテル前8時11分発のバスに乗りました。繁忙期前だったので、余裕で座れましたが、紅葉シーズンはどうなのかな?次のバス停の菅の台で、ほぼ満席になりました。食事は2食とも宿泊料金以上の内容で、大満足。お風呂もお部屋も清潔で気持ちが良かったですし、スタッフも皆さん感じが良かったです。山から降りてくるまで、車を停めさせていただいたので、最後まで快適な旅でした。千畳敷に来るときは、また利用させていただきたいです。
高原の自然豊かな中にあるホテルです。部屋は広くゆったり寛げます。ただ、照明が暗いのが難点です。スタッフの対応は、洗練されて、しっかりしています。館内は、案内表示が少なく、行き先が解り難いです。私は、最初は迷いました。温泉は、適当に広く、露天もあって良かったです。泉質は、サラっとして、癖がありませんでした。珍しく、固形石鹸があり、私は良かったです。食事は、朝夕ともバイキングでしたが、とても充実していました。岩塩豚や熟成バナナなど工夫されていました。種類も多く、大満足でした。レストランでは、お客が交代の都度、アルコール液で消毒されていました。つくづくと、コロナ騒動の影響を実感しました。とても大変だと思いました。千畳敷カールに行くバスのバス停が、ホテルの前で、難なくバスに乗れました。次の駒ケ根高原バスセンターでは、乗客が長蛇の列を作っていました。車も、ホテルに止めておくことができました。感謝です。
早太郎温泉にも入浴でき、お部屋もすごくリラックスできる照明で、ゆったり休めます。部屋から朝、駒ヶ岳がみえるのがまたいいですね。夕食はまだ頂いたことはないですが、朝食は洋食にさせて頂きましたが、パンがすごく美味しくて、オムレツ、温泉卵を頂きましたが、美味しかったです😋朝食はすごく美味しかったのと、スタッフの対応がすごく親切丁寧でよかったです。
2021年のお盆シーズンに、家族で伺いました。 料理は美味しく、ホテルは清潔でした。五つ星を付けたのは、レストランのスタッフの対応です。 寝不足なのか夕食時に頭痛がし、食が進まない私に気付き、暖かく大きなお絞りをスタッフからサービスで渡して頂き、気分が良くなりました。 ありがとうございました。お客が多く、忙しい時期にも関わらず、気遣いができる、素晴らしいスタッフがいらっしゃいます。
名前 |
駒ヶ根高原リゾートリンクス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-82-8511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野県周遊旅初日に、宿泊しました。今回はドライブ一人旅だったため、宿泊施設の選択肢が限られた中で、口コミを見てのチョイスでした。ツインのお部屋。予約時には喫煙部屋しか空いていなかったのですが、チェックインの時に声をかけていただき、禁煙部屋に変更していただいたので助かりました。 お部屋は、間接照明で明るさ控えめだったので、個人的には落ち着けました。お風呂が一階で、フロント横を通ってエレベーターに乗るため、お風呂上がり濡髪や浴衣でウロウロする方もいて、温泉地のホテルではないので、ビミョーな雰囲気でした。あと、ルームスリッパで、食事に来られてる方もそこそこ。食事の時は、浴衣NG旨の説明をされていましたが、スリッパもね!と思いました。アメ二ティーは、他口コミにもありましたが、少なめかと。夕食は、品数は多くはなかったですが工夫されてると感じました。売店は力が入ってない感じで、品揃えも特徴も無く楽しめませんでした。すぐ近くお散歩オススメは、こまくさ橋辺りは上高地の河童橋にちょっと似ていて良い感じでした。光前寺も、良かったです。