愛犬を元気にする親切診療。
たけくま動物病院の特徴
院長先生はじめ、スタッフが優しく丁寧に診察してくれます。
エンゼルケアを当たり前に施し、お別れの瞬間も温かい配慮があります。
猫2匹をお世話していただき、信頼できる病院だと感じています。
猫2匹お世話になってます。親切丁寧で質問にも細かく答えて頂きアドバイスも助かっています。頼りになる動物病院ですので時間帯次第ではとても混んでいて駐車できない時があるので、もう少し駐車場が広ければなぁと思ったりもします。
院長先生はじめ、スタッフさん達が親切で丁寧な対応です。高いと世間は言いますが、この対応に対しては高く無いし納得できます。ある病院から比べたら雲泥の差です。
とても親切で、先生の腕もとてもいいです。さすが、マサルの最終健康診断任されただけあります。受信犬猫たくさんで混むのが、難。
前も見てもらっているので、先生も看護婦も対応いいと思います。
いい病院です。分かりやすい‼️
まずはとても親切スタッフの方も笑顔が素敵ですよ私的には信頼してます犬 猫それぞれ大変お世話になっています。
近くの病院が休診のため、30分かかる距離でしたがこちらに伺いました。事前に電話でハリネズミを診れるか確認したところOKだったので連れて行きましたが、受付でハリネズミは診れないと言われました。診れる医者はいません、すみません、とにっこり言われましたが…。信じられません。普通なら有り得ない間違いなのに、誤って診れると伝えたこと。動物が1時間車に乗る負担を考えてください。誠意をもって謝っていただきたかったです。
決して動物病院側の義務ではないエンゼルケアを当たり前のように施し、まるで元気だった頃のような愛犬の遺体を引き渡していただきました。翌日には花も無償で送っていただけて、お気持ちがとても嬉しかったです。ーーーーーただ一人の医師は「急に異常な頻度と量の飲水が見られるようになった」と伝えたところ、「あーそうですか」の一言だけ。「注射に反応はありませんでした」との内容不明の説明。入院中の死亡リスクのインフォームドコンセントの際たった一言「一応こういうのがあって見ていただくことになっています」とファイルを開いて活字を読ませただけでリスクに対して想定しうる選択肢のご提案もありませんでした。別の日、信頼する武隈先生に同じことをお伝えしたところ、1つ目は慢性腎臓病の兆候の可能性を示唆する資料と説明、2つ目は「軽度の椎間板ヘルニアであればステロイドの注射で良い変化があるという意図での処置だったのでしょう」、入院中の死亡リスクについては家に連れ帰った場合に心配なことを具体的に説明していただき、安心して愛犬を武隈先生に託せました。感謝の気持ちでいっぱいです。
いつ行っても混んでいますが先生もスタッフの方々も親切で優しいです。
名前 |
たけくま動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-89-2666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生は丁寧できちんと診察してくれます。待ち時間が長いのと料金が高いのが欠点だが先生が『お待たせしてすみません』と言ってくれるのでそんなに気にならない。こちらの質問にもきちんと答えて下さいます。