深海調査船に圧巻!
函館市国際水産・海洋総合研究センターの特徴
母港の北大練習船うしお丸近くで開催される多彩なイベント。
巨大な水槽で泳ぐイカに感動する展示が魅力的です。
一般見学可能な四階展望ロビーからの絶景が楽しめます。
極寒の釣りに来ましたが当たりも無く撃沈。
素晴らしい研究施設です。最上階からの景色も良いです。
ドライブスルー釣り場😃北大練習船 うしお丸母港。
小規模だけど魚の展示があります…が、それ目当てでここまで来る価値があるかは微妙です。
#hokkaido #hakodate #hokkaidouniversity #facultyoffisheries
巨大な水槽にイカが泳いでたり、イベントでは船舶、海洋系のイベントも盛んです。
海の生物や船の 色々興味深い展示がありました。
北大や水産関係の研究機関が入居して研究を行っている。時々講演会や研究発表が開かれるが、コロナの影響を受け開催していない。
研究機関ですが、1階エントランスホールと4階展望ロビーは、一般の人も自由に入ることができます。1階は水槽やパネル展示があり、小さな水族館のような感じです。展望ロビーは、函館港を一望することできるスポットです。
名前 |
函館市国際水産・海洋総合研究センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-21-4600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

各種イベントが開催されていて いかめし屋さんとかマサダ農園とかコカ・コーラ社とか催事してました。