横濱家 駒岡店のあっさりスープ。
究極ラーメン 横濱家 駒岡店の特徴
初めての利用でも券売機で簡単オーダーが楽しめます。
昔からの味を楽しめるネギラーメンの醤油が絶品です。
チャーハンは激ウマで、一緒に頼む価値アリです!
友人の勧めで行くことに。入店して席に着くとグリスト(排水溝?)の臭いがしており、その時点で美味しいお店には感じませんでした。案の定、味は普通。ザーサイがサービスで食べれるのは嬉しいですが、それ以上の感動はありませんでした。店員さんは雰囲気の良い方が多かったです。
初めての利用閉店間際21時ごろ行きました。店内広々しており家族連れにもおすすめのボックス席あり店名から家系かと思いきや豚骨家系風のラーメン麺が家系じゃない系太麺ニラもやし豚骨醤油ラーメンをセレクト大盛りにしましたが食べ応えかなりあります。家系基準で説明すると臭みが少なくこってり感よりはあっさり感が強いと思いました。しっかりしたカエシで程よく麺に絡む食べやすいラーメンでした。餃子もタネに味がしっかりついていて醤油なしでも食べれるやつです。自家製ではないけど自家製風のラー油もしつこくなく美味しかった。チャーハンはあまりパンチがない味がついたライスって感じでした。あまりおすすめはできないです。
辛味噌ラーメンとチャーハンを食べました。ラーメンも美味しかったんですが、久々に美味しいチャーハン食べた気がしました!チャーハンが先に来てしまい我慢出来ず食べちゃったので画像は無いですが、またリピしたいと思います。訳あってトッピングもしなかったので、リピした時にはニンニクやザーサイを一緒に楽しみたいと思います。
超久し振り❗以前はあちこちの【 横濱家 】さんにお世話になっていましたが、最近はご無沙汰で、多分5〜6年振りに【 横濱家 】さんに訪問しちゃいましたぁ 🤣本日訪問したのは【 横濱家 駒岡店 】さん❗入口を入ると左側に券売機 ⁉️😳 があるので【 チャーシュー麺・塩 】を麺硬め・脂普通・味の濃さ普通で購入しカウンター席へ以前は着席後にメニューを見てのオーダー方式でしたが、時代の流れと共に変わっていました 😅( 発券機で自分好みにカスタマイズが出来るのは便利ですね👍 )あれ ⁉️そういえば・・・【 横濱家 】さんに塩ベースのらぁ麺って以前からあったかな 🙄と思い出す前にらぁ麺が着丼🍜❗先ずはスープから・・・ん〜家系にしてはあっさりしたスープでパンチは無いがまぁそれなりに美味しい 😋味の濃さは中細麺との相性からすると若干しょっぱい感じがします 😅チャーシューは昔から変わらない味で肉の部位で言ったら多分肩ロースだと思います。それから他のお客様がいらしたので📸には収められなかったですが、味変調味料・薬味の【 ザーサイ・紅生姜・刻みにんにく 】が用意されています 😋自分は途中から【 刻みにんにく 】を入れて味変をさせて楽しみました 🤣また【 横濱家 】さんは各店舗で【 オリジナル麺 】もあるので、それを目的に訪問するのも有りなのかなと思います 👋😋あっ❗海苔❗海苔は他のらぁ麺店とは違い、厚みが有り海苔の味もしっかりしていて美味しかったです 👍
スペシャルを注文! 普通盛りで1000円超えは、やぱ行ける回数が減りますね 半チャーハンも 値上がり 以前のチャーハン+餃子3個セットが欲しい半年前は只々塩っぱくて 終わったかな〜?って 思いましたが こちらに用事があり 寄ってみたら 味は改善されてる気がしました。またのリピーターになるには 値段かな〜
店舗改装後初めて訪問。メニューはいつもの「彩りセット」を選択。全改装でなく、部分改装でしたが雰囲気は良くなりました。値段が高くなったこと、サービスだったザーサイが無くなっていたことは時代の流れで仕方ないですかね。新しく無料でほうれん草か味玉のトッピングのサービスができましたが、チャーハンにザーサイをのせて食べるのが大好きだった自分としては、無料トッピングよりザーサイ復活が待ち遠しいです。気になった点は、以前はラーメンのスープが冷めると表面に油が固まって膜ができていましたが、今回はできませんでした。鶏油不足に関係しますかね。あと、麺も変わった気がしています。正直、味音痴なので個人的感想です。資本系の中では好きなお店なので、これからも応援します。
ネギラーメンの醤油を頼む。ボリュームに満足。卵をサービスでもらえた。ほうれん草トッピング。チャーシュー丼は食べたかったので良かったが、お腹いっぱいになった。ザーサイ、紅生姜、ニンニクをセルフサービスで取りに行く形式。ザーサイが待ってる間に美味しく食べられて良い。ラー油をチャーシュー丼にかけて食べると程よい辛味で美味しい。家族でも利用しやすいように見えた。美味しかった。また来たい店だ。
今までか行った横濱家の中では1番良かったです!!味もさることながら接客もとても丁寧で何回も行きたいと思いました。
昔の平台本店に似た雰囲気&味です。駐車場は鶴見川寄りの少し離れた場所にあります。昔ながらのラーメン屋の雰囲気で、最近の新規の横濱家にありがちなファミレス的な感じではないです。
名前 |
究極ラーメン 横濱家 駒岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-575-4166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しくて好きです。最近クーポンのハードルが高くなった気がします。前は1人でラーメンだけ食べても使えた気がしたのですが、最近は1000円以上とか、時間の制限があるとか。使いづらいのでアプリを入れる必要は果たしてあるのかわかりません。ザーサイ無料なのが嬉しくてザーサイを食べたい時に行きます。