本格派フレンチパン、絶品揃い。
ブーランジェリータナカの特徴
ハード系パンが充実しており、特に食パンは絶品です。
本格的なフランスパンが楽しめ、山形では貴重な存在です。
ショコラクロワッサンやクイニーアマンが絶妙な味わいで人気です。
旧店舗の頃から贔屓にしている、ハード系が充実しているパン店。もともとハード系のパンが苦手だった自分が、田中さんバケットを食べてみてびっくり。完全に虜になりました。オススメは生ハムのサンドイッチです。店舗前には4~5台分の駐車スペースがありますが、混雑時などは満車になります。その場合も店舗の東側に 第2駐車場(駐車スペース)がありますので、路駐で待つよりも早く列に並ぶことができます(実は、こちらのほうが駐車し易い)
雪山🏔仲間の紹介で参戦🙋何買ったら良いか分からずショコラクロワッサンあんバターフランボワーズ買ってみた全部美味かったなぁ〜でも全体的に料金高め…何食べても美味しそうな感じだけど定期的に行ってみるわ。
食パン🍞が他店と比べも一番美味しいと思ってます。
オシャレなパン屋さん。焼きたてパン・ド・カンパーニュは小麦の味がして美味しかった。全体的に柔らか目かな?
味が濃い目が好きなので、バターをしっかり使ったパン屋は貴重でおいしいです。人気なので午後はかなり品数が少なくなります。
田舎にしては値段は高いが、他では買えないパンがあるので、定期的に通う。特にカンパーニュなどハード系のパンは買える店が少ない。スィーツ系のパンも多いが、お勧めはサンドイッチ。発酵バターを使っておりとても美味しい。
山形のパン屋の中では一番好きです。カンパーニュはちゃんと酸味があり、 惣菜パンの具はしっかり調味されてボリュームもあり、美味しいパンを食べられる喜びを感じます。価格はその正当な対価だと思います。
東京であれば1.5倍〜2倍の値段でもおかしくない本格派のフレンチベーカリー。小麦、バター、砂糖等(特にバターが香り高い)の素材に拘っていることがうかがわれ、食事パンと菓子パン両方ともにとても美味しいです。恐らくどのパンも美味しいですが、ショコラフランボワーズやクイニーアマンなどデニッシュ系やバゲットがオススメです。なお、夕方に行くと殆ど売り切れてしまっているので早めに行った方がいいと思います。店内も清潔かつオシャレで店員さんの対応も丁寧。久しぶりに感動を覚えるお店でした。
私はフレンチベーカリー好きでフランス行ったり、カナダでフランス人のBoulangerie patisserieで働いていましたが、日本のフレンチベーカリーは大抵いつも日本人よりで日本人好みに合わせたクロワッサンやパンで、いつもこれじゃないんだよなあと思っていました。しかし、Boulangerie tanakaさんのクロワッサンたちviennoiserieとパン、まさに本物の味で、ついに本場の味見つけた〜!と感動しました。バターの香りが最高です。これからもたくさん買いに行きます!
名前 |
ブーランジェリータナカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-674-7637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいです。都会にあったらもう長蛇の列になってしまうこと間違いないです。特にベシャメルソースが天才です。