七ヶ宿町唯一のコラボコンビニ。
ファミリーマート プラスCOOP七ヶ宿店の特徴
山あいの七ヶ宿町に唯一のコンビニで、特に夜が重宝されるお店です。
ファミリーマートとCOOPのコラボで、食品の品揃えが豊富で面白いです。
駐車場が広く、サイクリングや旅行の休憩にも最適な場所です。
ファミリーマートと生協が一体化しているので、品揃えが豊富でした。虫除けスプレーの数が半端なかったです。
山形県から峠を超えて初めてのコンビニ。ここをパスると暫くコンビニは無い。Co-opと合体したファミマです。
ファミマとコープが合体した店舗を初めて観たのでよらして貰いました。
普通のコンビニと比べると少し広いです。イートインコーナーも設備されています。県境にある唯一のコンビニでありがたいです。冬はこのコンビニを境に山形県側に行くと雪が増えてきます。宮城県側に行くと雪が少なくなります。
山あいの七ヶ宿町にある唯一のコンビニ。ここの前後はどちらも商店が少なく買い物には貴重な場所。生協とのコラボレーション店舗であり、通常のファミマでは見られない商品も多い。当然ながら青果も扱っていて、町にないスーパーマーケット(しかも24時間営業)として機能している。敷地に町営バスが停車し、イートインスペースからガラス越しに見えるため待合室の役割もある。
夜になるとかなり重宝したりします高畠から白石までの道中唯一のコンビニ助かりますコープとプラスされてるからけっこう使えます。
2021/11 (雪⛄)七ヶ宿街道→高畠→米沢新高湯温泉に向かう途中に立ち寄りました。ホットコーヒー購入しました。今までも何度か🏪と🚻の利用させて頂いています。小休憩とるのに良いです。駐車場が広くて入りやすいです。今回は丁度お昼時の時間帯そして雪のためか?レジが、すごく混みあって長い列ができていました。通常コンビニだと入口直ぐに目につくドリンクが、なかなか探せなくて困りました😅ウロウロ😰😰コンビニ+コープ+(隣には)コインランドリーまで有ります。往復で立ち寄りしました。次の日は、雪も晴れてました。
ファミチキとCOOP好きには非常に興味深く来店してみました♪COOPブランドの商品が思ったより全然置いてありました☆洗剤からお菓子まで♪COOPは共同購入、配達に力を入れていると聞きましたが僅かながらCOOPは別の反対方向からも力を入れているのだと解りました。山形市から此処まで車で来ましたが失礼ながら何も無く…仮に自分が此処に住むならマヂで有り難いお店です!因みに店内を見て廻るだけだったけどコープみやぎのカード使えたのかなぁ(笑)
スーパーとコンビニのいいとこ取り的なお店。大型もはいれる大きなパーキングです。イートインも使いやすいですね。コインランドリー有り。
名前 |
ファミリーマート プラスCOOP七ヶ宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-38-1770 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=61833 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

七ヶ宿町唯一のコンビニどころか、4号線との交差点を過ぎるとあとは山形県までコンビニは1つもありません。昔はここをすぎたところにさとうとくいち商店なるものがあったらしいのですが。名前がコープってなっているのでおそらく唯一のスーパーも兼ねている。