重内神社で絶景を満喫!
重内展望台の特徴
快晴の日には、360度の素晴らしい景色が楽しめます。
重内神社の裏手に位置する階段を登ると絶景が待っています。
車で行ける一方通行の道もあり、お年寄りにも優しいアクセスです。
6月下旬の週末に訪問。知内町の国道228からガソスタの信号を曲がって湯の里渡島知内停車場線と言う長い道へ。長い道が左カーブになる手前に重内神社拝殿と駐車場があります。拝殿裏手に本殿に通じる長い階段があり、展望台はその横にあります。本殿へ通じる車道が駐車場内のトイレ横にありますが、道も狭く本殿横のスペースも狭いので拝殿の駐車場に停めて階段使った方が良いと思います。春の桜の季節は展望が素晴らしいでしょうね。階段上の本殿では100円でおみくじが引けます。
神社⛩️の裏にある階段を上っていく。広大な平野の先に大海原が望めます。
海まで階段と道がまっすぐで綺麗でした。青森まで見えました。
海まで続く1本道良い望遠カメラがあれば圧縮効果で良い画像が取れるかも?
重内神社にある重内展望台!今回で、3回目です。右側にある道から、車で上がって行くと、龍神様をまつっているお社があります。お賽銭を入れて、100円でおみくじもひけます。お参りして、振り返ると長~く続く1本道!圧巻です。桜が咲いたら、もっと綺麗ですね。ただ、この道細いです。車はゆっくりゆっくり進まないと、怖いです。下でお参りして、裏に上まで続く長い階段があります。体力に自信のある方は、この階段を是非登って下さい。
道沿いにふと見ると展望台と案内する看板が…。これはもしかしたら、と立ち寄る。良い所でした。小さな素敵な展望台ですが、風を受けながら見下ろす風景に癒されます。北海道旅行で思いがけず立ち寄った場所。小さな神社あり⛩️。
天気がよかったので立ち寄りました。本来は、駐車場から歩いて約200段の階段を登るのですが、一方通行の通行の道を発見したので社のすぐ近くまで車で行くことができました。展望台は、社の隣にあって眺めはとてもよかったです。
小雨だったので細道を車で登りました。とても急な登り坂で、ちょっとスリルがあっておもしろかった。一方通行になっているので、すれ違う心配はありませんが、展望台の車を停める所が狭いので先行車がいる場合は停めるのはムリかも。晴れた時に行きたかったなぁ〜
他に高い建物もなく360度、眺めが最高また真っ直ぐ続く道が見渡せるのが神秘的。
名前 |
重内展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この方面に用事があって偶然見つけて参拝👏🙏呼んでいただいたか🤔☝️快晴だったのもあり爽快感MAX👍亀虫とトンボにも歓迎された参拝でした😅展望台までは一方通行の車道もありお年寄り等も行きやすいかと☝️