上杉神社近くで米沢牛を堪能!
米澤牛DINING べこやの特徴
JR米沢駅から徒歩2分、アクセスが非常に便利です。
店内には有名人のサインがぎっしりで、人気のあるお店です。
高級感のある雰囲気の中、米沢牛のすき焼きを堪能できます。
ドライブ行くうちに山形に山形米沢牛のお店いっぱいある中べこやさんに入ってみました( ⍢ )/今回はすき焼きにしようと相手が2階の座敷に通されコロナ時期だったから安心して美味しく食べられましたなんといっても若いスタッフさんが説明してくれる時笑顔で遠いところからご来店ありがとうございますと(୨୧ ❛ᴗ❛)✧お会計でまたサービスチケット頂き次回焼肉にしようとまたまたべこやさんにGOε=┏(・ω・)┛美味しいけど私にはタレが合わなかったかもですビビンバもお店でちがうのですね芸能人の方もきているようですね(*’ー’)ご馳走様でした😋
6月25日やっと入りました。やはり1時間待ち こちらは焼き肉 すき焼き 鉄板焼きのスペースが別今回は焼き肉にしてみました。タレは醤油ベースしょっぱい本当にちっとでいいです。キムチに温泉卵 変わったメニューも 国産牛肉と米沢牛を扱っているようです。素人には区別がつくのか疑問 感染対策はしっかりしているようです。駅中観光協会で四人迄使えるワンドリンク無料クーポンあります。
三大和牛の一つ「米沢牛」店内には有名人のサインがびっしりと飾られてる有名店。繊細かつ絶妙な旨味と甘み、後味はナチュラルな牛臭さがあり新鮮さを感じた。米沢牛の握りも美味しかったけど、肉本来の美味さを楽しみたいなら、焼肉等ではなくステーキをお勧めします。
上杉神社に初めて訪れた帰り道。山形春旅キャンペーンのチケットを使えるお店を検索でヒット!高級感漂う店構えにビビりましたが💦いざ踏み込んでみると黒光りした立派な梁の素敵店内。衝立てで仕切られ、プライベートも保たれた座席は掘り炬燵。13時過ぎに伺い、20分位も待ったでしょうか…?お客さんも多いはずですが、静かなしっとりとした雰囲気が漂っています。初となる『米沢牛』今日はリーズナブルなランチメニューの石焼きビビンパのセットに、中落ちカルビを追加!自分の勘と運に感謝です!とっても美味しいお肉の脂を堪能しました。
駅前にある米沢牛が食べられる焼肉店。平日のお昼時に訪問したが、数組のお客さんが食事しているだけだったのですぐに案内された。平日のランチメニューは多くあった。今回はカルビ三昧定食を注文。中落ちカルビは脂が多く、あまり好みではなかった。カルビ、上カルビは柔らかくとても美味しかったが、やはり高級なだけあってそれぞれ2枚ずつしかなかったのがちょっと物足りなく感じた。また、感染症対策として住所や氏名、連絡先を記入させるなど厳しいぐらいの対策をしていた。
初めは高そうな店だなと思い少し躊躇していてメニューを見たら そんなに無茶苦茶 高くはないかなと思った。2人でカルビ、ロースとホルモンやらを頼んで酒を4、5杯ずつ飲んで12000円ほどだったので、まぁ少し高い居酒屋で飲んだってぐらいだった。肉は柔らかくて脂が甘いホントに美味しい お肉だった!
米沢牛を堪能しました!肉本来の味を味わうにはステーキを塩と山葵でどうぞ! カウンター席でコックさんのパフォーマンスも美味さのひとつかな? ごちそうさまでした!😋
米沢牛がおいしいです。焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどから好きな食べ方を選べるのがいいですね。この日は焼肉を選択しました。店内も落ち着いた感じです。土日祝日などは事前に予約したほうがよいと思います。
米沢を私用で訪れ、せっかくなので美味しい米沢牛が食べたいと思いこちらのお店に伺いました。お昼どきだったので少し待ちましたが、個室でゆっくり食事ができました。平日と祝日のランチメニューが違い、平日より少し割高なセットでしたが、それでもかなりお得なセットだと思います。米沢牛をお得に味わいたい方におすすめです。
名前 |
米澤牛DINING べこや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-24-2788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

JR米沢駅より徒歩2分の土地に店を構える、米沢牛の料理を提供する「米澤牛DINING べこや」さん。もともとは弁当屋「松川弁当店」として1899(明治32)年に創業された、超・老舗店。同店は1995(平成7)年に焼肉として開店し、その後2009(平成21)年に現在の形態にチェンジしたのだとか。そんな同店では、築100年以上を超える古民家を移築した落ち着いたら空間の中で、米沢牛を使用した、焼肉・ステーキ・すき焼きいただけます。事前にステーキのコースで予約し当日訪問すると、予約なしのお客さんが開店前から列を成しているほどの人気っぷり。予約なしでも大丈夫みたいですが、予約するのが確実っぽいですね。まずはステーキコーナーに案内され、メニューをチェック。ステーキコースでは肉の部位とグラム数を選べることができるので、サーロインの200gでお願いし、ドリンクは烏龍茶でお願いしました。なお、当日のコースは以下のとおりです。・米沢牛ローストビーフ・サラダ・前菜3点盛り・米沢牛サーロインステーキ・焼き野菜・デザートローストビーフはしっとりと柔らかく、香りもナイス。この一品で以後の料理に期待が膨らんでいきます。あと、この3点盛りがなかなかの逸品で、特に牛たんのナムルは肉の旨味と胡麻油の風味が合わさり美味。続いてお待ちかねの米沢牛サーロインが登場!シェフが目の前で真心こめて焼いてくれるのが嬉しいし、このライブ感が最高です。最後にフランベして完成!さて肝心のお味ですが、歯茎でも噛み切れるほどの肉の柔らかさ、そして程よい脂がじゅんわりと口の中に広がります。肉の旨みもさることながら、肉の香りがとても良くって悶絶レベルに旨い。最初、200gはちょっと多かったかな?と思いましたが、気がつけばペロリ。肉はポン酢、岩塩、醤油でいただきますが、個人的には岩塩と山葵の組み合わせが一番オススメです。焼き野菜もどれも美味しく、デザートまで絶品。そしてシェフとの会話がとても楽しく、あっという間のひと時でした。スタッフの対応も素晴らしく、また行きたいお店のひとつです。