花春酒造で味わう、歴史深い美酒。
花春酒造(株)の特徴
花春酒造では、試飲を通じて好みのお酒を見つけられます。
女性杜氏の柏木さんが作る美味しいお酒を楽しめます。
1718年創業の老舗酒造で、歴史ある酒造体験ができます。
日曜日に訪問 スタッフさんの対応も良く、限定酒を購入した。肉料理に合う超辛口日本酒が楽しみです。
花春酒造の由来や酒造の工程を丁寧に一から教えてくれる工場見学に参加。で、知識を入れた後に試飲する日本酒の味は、また格別!蔵元でしか買えない限定酒も手に入れることが出来、来た甲斐があった!
老舗巡り第1153弾 1718年創業の老舗酒造会社名が名前の花春を購入。会社と工場の中に売店があり購入できる。入口に古城の名水として地下水があり試飲できる。やはりお水が美味しいから美味しいお酒ができる。食べ物もそう。お水が良いところは全てよし。駐車場ありキャッシュレス対応。
福島県では、有名な花春酒造。鶴ヶ城からの帰り道、たまたま会津若松インター付近でかんばんを見つけ初めて行きました。たくさんのお酒を試飲させて頂き、とても満足し大人買いしてきました。
居酒屋作蔵さんでのんでうまかったんでかいにきました。都内ではないし。仕込み水がうまいっす。
こちらで酒造見学と日本酒を購入しました。凄く酒造見学は面白いので日本酒が好きな人はもちろん、大人の社会科見学という感じで楽しめると思います。またここでしか買えない日本酒などもあり、試飲させていただけました。車で行くと試飲できないのですが、会津若松まで電車で行き、市内の周遊バスに乗って七日町駅いくと送迎をしていただくことが可能です(事前予約は必要です)
お目当てのお酒を買いに直売所を利用しました。写真ではもっと広い感じでしたが事務所の一角でこぢんまりとしています。お目当てのお酒は四合瓶が無かったので一升を買ってきました。四合瓶の品揃えをもう少し増やしてほしい。
事前予約が必要ですが蔵見学できます。スタッフさんの対応も素晴らしい。今年も全国新酒鑑評会金賞受賞されました。
直売店で買い物出来る。
名前 |
花春酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-22-0022 |
住所 |
〒965-0065 福島県会津若松市神指町大字中四合小見前24−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色々試飲させていただき、好みのお酒を買うことが出来ました!とてもわかりやすく教えていただいて助かりました!またぜひ伺います。福島のお酒は酸味が強く個人的には苦手なものが多いのですが、花春さんのお酒はとても飲みやすく美味しくてどれを選んでも大満足でした!