エスニックな綱取味噌ラーメン。
綱取物語 白石店の特徴
ラーメン界の横綱を目指す、志のあるお店です。
食券制で変わり種ラーメンも楽しめる魅力的なメニューが充実しています。
チャーシューがほろほろで、癖になる美味しさを提供しています。
☟辛味噌(大辛) ¥950 2024/2/9やはり美味い 最高 クセになる辛さ 10年前よく通ってました チャーシューは大分薄くなりましたが…しょうがない イタリアンのようなエスニックのような楽しいうまさ。
味噌ラーメン¥920とチャーシュー丼(小)¥250を昼食で頂きました。味は自分好みの塩っぱくなく丁度よく、チャーシュー丼も美味かった。店内の雰囲気も良く、テーブル席は3つ、カウンターに長椅子2席とさほど広くない。トイレは奥に一つ、キレイな状態を保ってる。問題があるのは、狭いが故の食券機が入口にあるが、買う人が迷って立ち止まってたら、中にも入れず、外で待つハメになることぐらいかな。
【 変わり種ラーメンの、レベルは高い 】券売機で「 エスニック 」¥850を、購入して注文。店のHPみて「 煮たまごサービス 」のクーポン使用!見せたら困っていました。はじめて見たのでしょう。なんの断りもなくわたしのスマホをスクロールしてなんか確認していました。辛さは大・中・小から選べます。『普通は、どれになりますか?』とどのくらいの辛さなのかわからないのでたずねました。私の聞き方も悪かったのかもしれませんが調理場へ聞きに戻って確認してから教えてくれました。いろいろと仕事はじめる前に教えましょう。何度か来店していますがここのホール担当のアルバイトさん達は人は良いけど基本は、なっていない。高級店じゃないし悪気は無いだろうし若いゆえに知らないだけだと思うので大目に見ています。作り手の人はとても良い雰囲気です。お味は田舎のカレーラーメンではなくこだわりのエスニックラーメン!スープカレーとしても成立するクオリティです★きちんと味に個性もあるし美味しいです★っでコレが「魚介エスニック」だと思っていたら食べ終えまして店の外のメニューをあらためてみて気付きました。読むと『 券売機でエスニックを購入して魚介でと申し付けて下さい。 』券売機の上に、何か書いておくとか注文受けるときに確認するとかあると良いと思う。あと雑誌。どれだけニーズがあるのか…こういう時期だし時代だし消毒しきれないなら置かなくて良いと思う。《 通勤経路だから 》ワンシーズンに1回は行く感じです。
綱取味噌を食べました。胡椒が効いた焦がし味噌みたいな味のスープで美味しかったです。飲み干したくなるタイプですね。濃いめなスープによく合う食感がしっかりした麺もとてもよく合ってました。チャーシューも炭火焼きみたいな味がぎゅっとしててうまい。安定したおいしさを感じたのでまた普通に行きたいです。ご馳走様でした!
美味しい味噌ラーメンを求めて…やって来ました綱取物語さん。平日の開店直後だったので ゆっくり堪能😊お店入口 入ってすぐに券売機があります。外には大きなお品書き(看板)があるのでそれを見て 大体の品定め…🤔券売機でサッと買って中へって感じですかね。店内は2人掛けカウンター席が2つ4人テーブル席が2つに1人席とこじんまり。今回は味噌ver.27ともう1枚チャーシュー120円をトッピング。買った後に気づいたんですがチャーシューは、ほぼ同じのがご飯にのっかったミニチャーシュー丼110円があって、マヨと特製タレも付いてきて値段も安いのでそっちの方が良いかもです。味噌ラーメンは柔らかチャーシューにメンマ、半玉子にネギ多め。スープはまろやかで美味しい😊店内を見るとスープの濃さ、油多め少なめ、麺のかたさなどカスタマイズ出来るようですが普通にバランスの良い味で満足でしたチャーシューがめちゃ美味しかったので今度は横綱チャーシュー麺+280円にチャレンジしようと思います!
名前 |
綱取物語 白石店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-815-8356 |
住所 |
〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条3丁目2−15 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店名はラーメン界の横綱を目指すという志しから名付けたそうですね 食券制で初めてなので一番人気の綱取味噌ラーメンをチョイス とってもコクのあるチャーシューもほろほろで美味しいラーメンでした 麺も私の好きな中太縮れの玉子麺 チャーシュー丼も大中小から選べます お店はとても小さくて古く目立ちませんね でもその佇まいがとても好きです 駐車場もあったようなのですが今はありません でもまた来たくなるお店でした。