藤井寺本店の旨すぎるかすうどん。
KASUYA藤井寺本店の特徴
大阪名物のかすうどんが楽しめる、藤井寺IC近くの専門店です。
油かすと柚子粉が香る、旨味たっぷりのかすうどんが評判です。
揚げたて海老天のサクサク感が抜群、絶品のてんぷらかすうどんが魅力です。
カウンター数席、テーブル二卓のみの小さいプレハブのお店。かすうどん並900円。ランチは白飯かおにぎり2個が選べます。しっかりとしたお出汁とモチモチ麺は確かに米も進むお味でした。ご馳走さまでした!
お昼1時頃に来店しましたが、お店は満席に近いくらい繁盛してしました。天ぷらうどんとご飯と唐揚げを注文しました。唐揚げはとても美味しかったです。天ぷらうどんは、かすの油がキツくて自分には合わないおうどんでした。お出汁の味は最高でした。美味しいうどんだと思いますが、人によっては油がしんどいと思います。
大阪では、かすうどんで有名なチェーン店のKASUYAの藤井寺本店に来ました。西名阪の藤井寺インターを下りて直ぐの所にあります。他の店舗と比較して断然に本店の規模が一番小さいです(笑)しかしここが発症で拡大していったのだと思うと、お店を見て感動するかも知れません。本日はかすうどんと唐揚げ丼をたべましたが、やはり安定の美味しさでした!
2022.11.20日11:23かすうどん並900円、ねぎ大盛80円、ミニ唐揚げ丼セット480円ちっちゃ!!お店外観の第一印象たこ焼き屋さんくらいちゃうん!?でも中に入ると意外に広いカウンター席とは別にテーブルも3つくらいあったかなで、かすうどん甘くてコクがあってうまいね麺は丸亀の方が好きだけど、このうどんにはこの麺なのかなコシはない感じそれより出汁だよね油っぽさもあるけど、かすの旨味が出てるよね唐揚げ丼もうまいサクサクしてるそれでも星3なのは高いからさすがに900円はないよな〜トッピングなしのデフォがこれじゃあちと辛い700円なら星4です。
昔、屋台だった頃から通っている店。明け方まで開いていたので、よく行きました☝️久々に訪れると、えげつない値上げ💦まー気にせず、いつもの肉玉のかす大盛りを注文。運ばれてきたうどんを見て「これ、かす大盛りですか❔」って聞いたほど少なくなってる💦値段は昔の約2倍の1600円💦💦💦もう、行く事は無いでしょう!!さようなら青春の味(T_T)
ランチに訪問。カウンター+テーブルの店内はこじんまりとした雑多な雰囲気。お店の外観から分かる様に、飾りっ気は全くない。名物のかすうどんの様々なバリエーションに加え、丼ものなどサイドメニューも。この日はしっかり食べたかった為、「月見かすうどん」の「かす特盛り」に、ランチサービスの「かやくごはん」を注文。結論から言うと「普通」この一言につきる。良くあるお出汁に、よくあるうどん。脂かすの旨味が加わったお出汁は安定の美味さ。たしかに美味いのだが、値段を考えると妥当か、少し高い印象を受ける。そんな諸々を考慮した感想が「普通」なのである笑!うーん。一回で良いかな笑?ただ、飲んだ後ならリピートするかも🤣
かすうどんって何?🤔って前々から気になって仕方が無かったので、やっと訪問出来ました。メニューはかなり豊富でトッピングも多く迷いましたが、敢えてノーマルのかすうどんを選択しました。俺的には、美味い‼️って感じましたが、嫁や子供は苦手かも?と感じました。店員さんも若い女性達でハキハキしていて良い雰囲気でした。久しぶりにちゃんとした浪花弁を聞けて、ほっこりしました🤣ただ、店は想像以上に小さっ⁉️狭っ‼️って思いました。藤井寺インターが目の前なんで、利便性はかなり良かったです😁
藤井寺に寄ったついでに初めて訪問。かすうどん、こんなに美味しいとは知りませんでした。また食べに来ようと思います。お持ち帰りのうどんは美味しかったですがお店で食べるより出汁が少し甘かったように思う。お店は少し狭いですが店員さんの応対も良かったと思います。ご馳走さまでした。
南大阪の名物かすうどんですが、ここのかすうどんは、本当に美味しいです。本店以外も色々店舗ありますが、本店以外は大したことありません。本店に行きましょう✨かすうどんももちろん美味しいですが、それだけでなく、ユッケ丼や上ハラミ丼やヘレステーキ丼などお肉のクオリティが凄いです!柔らかくてジューシーで是非食べてみてください🎵
名前 |
KASUYA藤井寺本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-954-6490 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔からある、車ではとても入りやすい場所にあるかすうどん屋さん。駐車場はとても広くて停めやすいです。駅からでしたら歩きますので車かバイクがオススメですね!少しこじんまりしたお店ですが、カウンターと座敷がみっつほどあり、ひとりでも入りやすいお店だと思います。そしてメニューは思ったより多く、迷いますが定番のかすうどん!!小もあるので、二件目で立ち寄っても退屈しないと思います。昔ながらのかすうどん、味もとても美味しい!!何故か夜中に食べたくなる味ですね!!また行きたいと思います。ごちそうさまでした\(^o^)/