南魚沼の味、驚きの お六饅頭!
おかしとおやき ことうの特徴
お六饅頭は黒糖の風味が絶妙で、もちもち食感が楽しめます。
夏季限定のフワフワかき氷が、多くの人に人気を集めています。
地元産の和菓子をはじめ、種類豊富な美味しいお菓子が揃っています。
ツーリングの途中で寄りましたが、美味しそうな和菓子がたくさんあり、車載スペースも無い事から、バラで数種類購入。全ておいしかったが…やはり新潟、笹団子が最高。
お六饅頭の黒糖&蜂蜜&もちもち感、そして絶妙な塩気が堪らない疲れた身体、夏場に食べたい饅頭No.1!!店舗改装後は更にお洒落になって南魚沼に寄った際は今成漬物店とセットで必ず寄るお店です甘い⇔しょっぱい が堪らない南魚沼、素晴らしいです。
南魚沼市まで来たので迷うことなく おかしとおやきのことうまで!お六万十は 今回も一晩で私の分はのこってなかった程の人気!その分1人じめしたのは これまた美味いことうのソフトクリーム毎回ペロンと、しています。饅頭やっぱたりなかったな!
フワフワかき氷が美味しかったです。長野の美味しい氷を使ってるみたいで、最後まで溶けずに食べられました。欲を言えば、メニューの写真と同じ位シロップがかかってると良かったです。
夏季限定のかき氷が始まったとの事で、それを目当てに行ってきました。都内の某有名コーヒー店にも納入実績のあるシェイブマシンで作るかき氷はふわふわで口の中ですっと溶けて消える様な感覚でわたあめの様。是非1度御賞味あれ!
お六饅頭は、モチモチ食感で餡もとても美味しい。他にも工夫のお菓子がいっぱいです。‼️お店の方もキビキビと応対されて買い物気分が良い。
笹団子を買いに行ったのですが、あまりにも皆さんが同じお饅頭を購入されているので、私も釣られて「お六饅頭」くださいと言ってしまいました。すぐに食べてみたところ、ものすごく美味しくて、さらに追加購入しました。
510サンドというのが出ていました。スポンジでフルーツと生クリームをはさんでサンドイッチの様に見立てたものでした。中のフルーツがとても大きくてボリューム感が有ります。でもフルーツも生クリームも軽めの味わいでもたれたりしないです。最初は結構ボリュームが有るかなと思いましたが二つあっさり入りました。フルーツも定番のメロンやミックス、こんなものもあるんだと思わせてくれるプラム、厚切りのパインなど様々な物が有りました。おいしかったです。
ドライブ中に”バタどら”なる、どら焼きにバターが入ってるお菓子ののぼりを見つけて入店。店内には他にも和菓子が多く売っていてお客さんで賑わっていました。常温で少し置いてバターが溶け出した頃に食べるのがおおすめらしいです。こんなん美味しいに決まってました。
名前 |
おかしとおやき ことう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-773-2678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ソフトクリームのミルク感が半端ないです。濃厚でボリュウミーで好きなテイストです。また、アンパンというお饅頭が旨すぎて10個位食べたかった。ショウケースのケーキもカラフルで素敵すぎ。全種類食べたいです。