野沢温泉で安くて質の高いスキー用品!
河達レンタルスキーの特徴
スキーやスノボのレンタルが気軽に楽しめる最高の業者でした。
品質に問題なし、メンテナンスも行き届いているので安心です。
HPの割引料金で利用でき、手頃な価格に満足しました。
【品質に問題なし】このGoogleマップの口コミで粗悪品だと書かれてたので心配していましたが、レンタル品の品質は特に問題なかったです。【スキーセット】2/20に大人1人と子供2人分のスキー板・ストック・ブーツセットを借りました。初級〜中級の人がスキーを楽しむ分には問題ないんじゃないでしょうか。最新モデルやオシャレなものではないと思いますが、気になるものではありません。【ウェア】子ども2人はウェアも借りました。Elisseのものでした、問題なく3日間スキーを楽しんでいました。下はアンダーウェアだけだったのですが、寒くなかったようです。【料金】1日500円の保証料が必要です。それは予約したツアーの説明に記載されていると思いますので、認識しておきましょう。
野沢温泉に行くとき、スキーにしようかスノボにしようか悩んでも、河達があるからその場で申し込めば良いので気楽。忘れていけないのはホームページを見ましたといい(ちゃんとお店の人もみましたよねと誘導してくれるけど)お得な料金で手ぶらで楽しめる。もちろん事前予約は良いが、ここのウェブフォームは古くて以前申し込んだら届いていないことがあったから電話でも良いかも。その場合は混んでない時間を選ぼう!どんだけお得だったか気がつくのはゴンドラ乗り場に新しくできたレンタルコーナーの料金と比較するとき、あらこれは本当に安かったと気がつくはず。それに宿泊先に届けてくれるサービスもあるから便利だと思う!
HPの割引料金で利用させてもらいました。予約を入れなかったのですが返却は宿でできました。7時から営業していて8時半のゴンドラオープンにも余裕もって準備できてありがたいです。また野沢に来るときはここで借りようと思います!
標準のレンタルボードはかなり老朽化しており、ビンディングなどの破損が発生した。
安い!スキー場にも近い!また来ます👍
ツアーの特典でレンタル無料となっていたので借りてみようと思い訪問しましたが、モデルがすっごく古い上に何か遠目でソールが毛羽立ってそう。しかも申込書に書かれていなかった500円が必要とのこと。古いのはしょうがないとしても、+500は先に言っとけという話です。
中上級者向けの道具がありません。他のショップで借りなおしました。
すごく助かりました!!ありがとうございました!!遊ロードまでは遠かったです(^^;
事前にHPを見てましたが、あまりに安い料金設定に事前予約する気になれず当日お店でモノを確認した上で利用。店舗は地下も含め結構広い。店舗前に車停めれますが複数台はキビしい。同行した後輩は2dayでスキー3点セット、ウエア、帽子、グローブにゴーグルで¥10,000。板はロシニョール。ウエアも上下セットできれいでした。自分はスノボーブーツのみ2dayで¥2,000!ワイヤー・ダイヤル締めタイプだったので自分の5年前のK2に遜色なし。アイテムは最新じゃないけど、古さを感じさせないデザイン選んでる印象。後輩君は2日目最後の最後でコブてすっ飛んで大転倒。板の先15cmぐらいでパッキリ折れましたが免責保険込料金らしく追加料金も無し。いやー、顔キズ作った上に財布もブルーじゃ可哀想、大変お世話になりました。家族用に赤倉・草津・湯沢あたりで場外のレンタル利用経験多いですが「この料金だからしょうがないよね」感ないのはスバラシイ!店舗立地が温泉街の入口あたりだからか場内にある他店より早い朝7時からの開店。場内に入ってから友達待たせたくない人には便利です。HP見た人はキチンとその旨伝える事。料金違いますので注意。
名前 |
河達レンタルスキー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-2440 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷横落9580−5 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

サービスも品揃えもよく、その上価格もお手頃なとても良心的な業者さんでした。(他の方が書かれている補償料もキッチリ公式HPに記載がありました。1日500円の設定は妥当だと思います。)公式サイトからの予約でスキー板を借りましたが、自身のレベルに合わせた道具を選べ、その上スキー板やブーツも新しくてとても気持ち良く滑ることができました。リフトやゴンドラから少し離れていますが、すぐ側のバスターミナルからスキー場行きのシャトルバスがあるので、それで移動すれば楽だと思います。野沢温泉スキー場で滑る時にはぜひまた利用させていただきたいです。