野沢温泉で源泉掛け流しの贅沢。
げんたろう屋の特徴
源泉掛け流しの温泉は、透明度が高く、2つの温度の浴槽が魅力です。
温泉街の中心に位置し、散策にも非常に便利な立地です。
夕飯は地元の食材を使ったボリューム満点の料理が楽しめます。
お風呂は源泉掛流しの温泉で、「比較的透明度が高く2つの温度の湯船がある浴室」と「にごり湯の湯船がある浴室」とがあり、男女が日替りで設定されていました。また、館内にレトロな物品の展示があり、面白かったです。食事の品数も多く、美味しかったですし、宿のご主人や女将さん達は皆さん気さくな方々で、とても雰囲気のいいアットホームな宿でした。
げんたろう屋さんは昨年に続いて2回目の宿泊です。温泉、食事ともに満足です。温泉は源泉掛け流しで気持ちいいです。特にお米が美味しいです。
出会いに感謝。‼️‼️‼️げんたろう屋の人、アーティストの人とボクめちゃくちゃいいお湯でした!肌にまとわりつくし、美肌効果間違いなし。源泉掛け流し中。最高にくつろがせて頂きました!最高。ありがとうございました😊‼️面白いのが偶然近くを通りかかったら壁画をしてる人がいました。下記の画像を見て欲しいんですがまさか!まさか!まさかの!こんな壮大のを描いてるのか!ってなりついお話ししたのが🎨Artistの冬耳 (Fuyuji )さん。Instagram:tn_fuyuji本当に感銘してしまい、胸躍りました!本当にすごすぎる。やばい。21年7月下旬〜9月30日に無事完成。自身初めての壮大な壁画。野沢温泉のパワースポットですよこれわ!話していたら、たまたま げんたろう屋のオーナーさんがいらしてお話したらよかったら温泉入ってきなと嬉しいお言葉をかけて頂いたのでお言葉に甘えて入浴させて頂きました!😊げんたろう屋さんの人と冬耳さんとの出会いもまた素敵なものでした。出会いって本当に素敵だなと改めて感じました。
24時間入浴可能な源泉かけ流しの温泉あり。夕食がボリューミーでお得感あり。温泉玉子が美味い。
民宿ですが、規模は大きく旅館ですね。スキー場にも近く、外湯まわりにも便利です。体育館も車だとすぐ近くなので、夏の合宿なんかにも向いてます!
駐車場もあります。ごはんもうまし。
お風呂と夕飯の料理がボリュームあり良かったです。すぐ目の前には外湯もあるし、朝市も近いし場所なども良いです。ただ、トイレの昔ながらの異臭はありますが、トイレリニューアルされて綺麗で帳消し^_^
コスパが非常に良く、お風呂もお料理も最高でした。大湯までも徒歩で直ぐ行け、立地も👍️ただ1つ残念なことに、お部屋が下水臭いというか変な臭いがしており、夜眠れないほどだったので、星1つ減点です。
全館禁煙で内湯から硫黄の匂いがほんのりただようきれいな宿です。内湯は一日毎に男湯と女湯を交代しているようです。少し熱めですが冬の寒さの中では気持ちよくいつまでも入っていられます。メニューにはありませんが別注可能な馬刺しは絶品です。温泉宿としてはコストパフォーマンスが高くオススメ。スキー場まで歩いて5分位ですが強い上り坂の為息が上がります。救いはスキー場の食事処に板を預けられますので、少しですが楽が出来ます。
名前 |
げんたろう屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-2256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

源泉掛け流しの温泉がある。外湯巡りも良いけど、冬にスキーでクタクタな状態で、宿から出ないで温泉に浸かれるので、これだけで泊まる価値ある。古い施設を綺麗にメンテナンスしているが、どうしても古さは否めない。全館空調でないので、冬場は至る所が寒い。エアコンでの暖房なんでなんか寒い。スキーの乾燥室も寒い。男湯はカランからお湯がなかなか出てこない。ゴンドラ駅まで歩くには辛いが、車で行くかで迷う距離などなど欠点はあるけどフレンドリーな接客とおかずの種類が豊富で作り置きしない夕食。結局は食事と源泉掛け流し温泉が他の欠点補っての星5です。