千曲川沿いの野沢直売所、旬の山菜天国!
道の駅 花の駅千曲川の特徴
リニューアルオープンにより、活気あふれる直売所に生まれ変わりました。
千曲川沿いの立地で、美味しいご当地果物を豊富に取り揃えています。
山菜シーズン時期には、補充体制が万全で商品が常に新鮮です。
リニューアルオープンして初めて行ってきました。コロナ禍仕様になっていました。カフェの方はPayPayが使用不可。その他の支払い方法は多種ありました。農産物直売所の方は使えました。駐車場は一方通行になっていました。
増設工事中2022-8-14u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d一昨日(2022/10/14)リニューアルオープンのタイミングですごく混んでいた。新しい建物に何か新しいお店が入るのかと思ってたんだけど、以前のお店がまんま引っ越したのかな?以前の建物はもぬけの空よー、何か入るのかな?Cafe 里わ さんでソフトクリーム🍦食べてきた。客整理のおねーさんが「通り抜けできませんよー」を言いっぱなしで大変そうでした。カフェの中ではロボットが配膳してた!!2022-10-16
7/24訪問しました。リニューアルオープンが秋と書いてありました。カフェはおしゃれで食事も美味しかったです。モーニングメニュー、ランチメニューがあり月毎のおすすめがありました。直売所も新鮮野菜いっぱい置いてありました。とても綺麗な道の駅でした。
京都在住ですが、月1で野沢温泉に仕事で行ったついでに必ず花の駅千曲川に寄ります。お野菜やキノコ類、野沢菜を大量に買います。質良く安価です。そして楽しみなのがスタンド蕎麦です。トッピングはいつも野沢菜とキノコです。こんな安くしかもこんなに美味しい蕎麦が食べられるなんてサイコーです。No.1の道の駅です。
北信では大きな道の駅です。常に新鮮な野菜が🥦🥬多く、特に春は山菜が豊富😃です。ただいまリニューアル工事でいつも以上に👷♀️混雑してます。国道を渡ると千曲川の河川敷一面に黄色い絨毯が…。絶景です❗️
直売所が活気あっていい。カフェが朝早くからやっている。写真はエッグベネディクト。パンがいまいちだったけど値段を考えると十分。
R117千曲川沿いにあるオシャレな道の駅です。店先には野沢菜がいっぱい🎵店内は地元産の野菜が所狭しと並んでいます🎵🎵奥にはテラスでもお食事が出来るレストラン🍴と、長野県内の観光パンフレットが一同に揃う観光案内所もあります。駐車場も広くて、開放感があり、一服処には是非👍
駐車場はふつうサイズ。ビールがおいしいということで購入しました。里わIPAという商品です。私は飲まないので、母に買いましたがおいしかったそうです。
車中泊で利用しました。たくさんの方が車中泊をしていましたが、マナーの良い方ばかりでエンジンをかけている車は一台だけでした。夜も静かに過ごせ、とてもキレイで景色も最高でした。
名前 |
道の駅 花の駅千曲川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-62-1887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リニューアルする前に何度か訪れましたが、リニューアルオープンしたというので温泉行くついでに行きました。遅い時間に訪れましたので、野菜も売り切れているものが多かったですが、それでもお客さんは、つぎから次へと入店しておりました。以前は売り場も狭かったですが、広くゆとりのあるものになっておりました。隣接するレストランの「里わ」のカレーも販売しておりました。リニューアルする前は、グッズの販売などもありませんでしたが、トートバックなどのグッズも販売しておりました。是非とも行ってみたい、お勧めの道の駅です。