極太平麺と酸味が絶妙!
つけめん 丸長の特徴
地元の人に愛される、須坂市の極太つけ麺専門店です。
酸味と辛味が絶妙に絡む、独特なつけダレが自慢です。
ツルっとした食感の平縮れ麺が、コシの強さで楽しめます。
今日は、久しぶりに食べに来ました。昼前から混雑していました。約30分待ちでした。待ち時間にお隣のヤマトフルーツ農園でシャインマスカットとマニュキュアフィンガーを買いました。つけ麺は、冷やと熱盛がありますので、お好みで。今日は、大盛りを注文しました。連れは、メンマ大好きなのでメンマつけ麺の中盛りでした。ちょっと酸味の効いた付け汁がヤミツキニなります。
平日火曜日11:30開店と同時に3組入店。11:45には満席となり、12時には駐車場満車で10人近くが待っている状況でした。メニューはつけ麺のみ。ドリンク、ライスなどサイドメニューはあります。麺は太めの縮れ麺ですが固い。つけ汁は甘口正油に酸味と辛味が加わった珍しいタイプ。具は汁の中に薄切りチャーシューとメンマとナルトとネギが少しずつ。トッピングの価格構成がなんとなく疑問。基本800円は少し高めな印象でした。本店?が中野市にあるようです。
9月17日(土)13:35入店 私の前に4人待ち人有り。13:40に「もやし つけ麺の特盛2.5人前」を注文しました。13:50注文した「もやし つけ麺の特盛」いただきます。 タレは濃いめですが味は美味しい。次に麺は見た目は「うどんのような麺」です。手絞り麺だが腰が有る。なかなか歯ごたえ有る。△中野市延徳の店舗の「つけ麺」より旨い!△同じ「つけ麺 丸長」でも須坂市小河原の店舗の「つけ麺」が1番美味しい。※注文品「もやし850円+特盛300円」です。
2022年6月日曜日 11時30分来店開店直後に来店しました。席は満席で4組待ちで30分ほどで着席。チャーシュー3枚つけ麺 1080円は、極太で硬ゆでの麺は強い弾力があり、ピリ辛で酢の入った醤油ベースのスープは、酢の酸味で飽きることなく、すっきりと美味しく頂きました。栗畑の中にあるお店ながら、お客の絶えない人気店でした。
麺はこしがあり太めです。スープは酸味がある醤油ベースのスープでした。
太麺でコシがありとても美味しかったです!ただ、つけ麺のスープはあっさりしていてあまり麺に絡むようなものではありません。麺はめちゃくちゃ好きでした!
北信で有名な つけ麺 専門店極太の麺がコシが強く旨し!っす😃つけ汁は 今風の魚介系 豚骨コッテリ系では無く酸味に辛味がきいたさっぱり系です。チャーシューは昔ながらのもの(なんか懐かしい 脂身ゼロ)夏場なんかの食欲が低下している時なんかはとてもgood👍かと思います。(冬はあつもりで食べてみたい)再訪)味玉🥚旨い😋やっぱ🥵暑い夏にいいです‼️また、近くに来たら食べたいと思います‼️😁
さっぱりとしたスープです!個人的にはもっと出汁が効いているほうが好みなので・・ゴメンナサイ。
つけ汁が酸味もあり美味しい。麺がからみやすくわたし好みでした。
名前 |
つけめん 丸長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-246-8881 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の友人のオススメと言われて訪問歯応えのある極太平麺ですがコクがあるのに酢でサッパリしたつけ汁でスルスルと喉越しよく麺が入っていきます。チャーシューは硬めで自分好みではなかったですが、正直ハマる味だったし、接客なども気持ちよかったので⭐︎4で♪