須坂市民が愛する懐かしの味!
ホームラン亭の特徴
昭和二十三年創業の老舗で、須坂のラーメン文化を支えているお店です。
豚骨醤油ラーメンの濁りスープは、懐かしさを感じる深い味わいを楽しめます。
須坂市民が愛して止まないであろう…ソウルフード的なラーメン屋🍜《ホームラン亭》創業昭和二十三年とは…( 70年以上は凄っ😆👏)中華そば全盛の時代に いち早く豚骨醤油ラーメンを提供していたなんて😲ビックリっす😃‼️お店は 廃墟マニアが喜びそうな 須坂ショッピングセンター《パルム》(築50年余り)の奥にあります。🚗はパルム専用の🅿️駐車場へ止め、(機械が壊れていたので🆓無料でした) 閑散とした昭和レトロなシャッター商店街を🚶を歩き いちばん奥へ「ホームラン亭」の赤暖簾を発見👀‼️開店前に5~6人の行列でした。⚠️店外まで強烈な匂い漂う豚骨臭🐖、かなり好き嫌いが分かれると思う…(俺は好き😁)店内カウンター席7・小上がり席5です。開店約10分で満席に…人気がありますね✨前から来たかったラーメン屋‼️初訪問っす😃豚骨醤油の🍜チャーシューワンタン麺・🥚味玉トピで注文。…他のお客さん(常連さん)皆さんが何かを食べて🍜の出来上がりを待っている👀もやしキムチ・ネギキムチ❕⚠️きっ気になる😱ので(小)ダブルで追加注文!旨し👍️です。(個人的にはネギですね☺️)そんな間に🍜ラーメン着丼❕スープは少ししょっぱ目のあっさり豚骨醤油にモッチリ中細縮れ麺、チャーシューは脂身無しのパサ肉5枚…まさしく ザ🌟昭和のラーメンと言った感じです👍️ワンタンは味しみしみのぷりぷりで旨し😋❗でした。最後に味変でネギキムチ投入 (これまた旨し✨) ごちそうさまでした🙏で…お会計は?レジ見当たらないと思っていたら店員さんがやってきて(ポケットからジャラ銭)お会計😅ってシステムでした。(これまた昭和レトロだ!)😏常連さんは¥先払いする様です。次回訪問時は 同じ豚骨ベーススープの味噌らーめん(勿論!ワンタン麺)食べてみたいですわ🤩
須坂ショッピングセンター「パルム」内に有るホームラン亭さんです❗️駐車場🅿️🚗の精算機は故障中で無料開放されていました💨シャッターが閉まりっぱなしのお店が多い中、開店待ちの行列が出来ており、一際目を引くラーメン屋さん🍜昭和レトロな感じが伝わって来ます😌開店して間も無く満席になってしまいました❗️地元の方に愛されるラーメン屋さんだと言う事が良く分かります❣️店内に入った瞬間、あの独特の豚骨臭がやって来ます💨苦手な方も多いと思いますが私は大好き💕醤油味のチャーシューワンタンメンと味玉をオーダー‼️味玉は少し温めて別皿で提供されます🥚常連の方を見るとほとんどの方が頼まれている謎の小皿が・・・⁉️正体はもやしキムチとねぎキムチでした❗️もちろん両方とも追加オーダーしました👍️少し塩味が強いですが、豚骨醤油の濁りスープがどこか懐かしさを感じる絶品スープです😋チャーシューは変に油っぽさのない、少しパサ目の昔ながらの豚です🐷中太の若干ちぢれた麺にはスープがほどよく絡みおいしかったです😋レジが無く会計はどうするのかと観察していると常連の方は食べ終わるとテーブルの上にお金を置き立ち去るスタイル💨少しキョドっていると店員の方がタイミング良く会計に来てくれました❗️釣り銭は店員さんがエプロンの前ポケットをまさぐり出てきます(笑)また来たいと思います😆ごちそうさまでした🙏
やや塩気が強いですが、大分県日田市のラーメンと同じ臭いがします。チャーシューは硬くて冷たいので、薄くしてラーメンの汁で煮た状態にして欲しい。
豚骨の獣臭が漂いまくりのこのスープは好みがはっきりと別れる事でしょう。自分の様に須坂で生まれ育ち昔から食べている人は皆「これが須坂のラーメン」という認識です。麺も特徴的で、独特のコシがあります。乾麺みたいな食感なのですが、固めな感じでスープとバッチリ合ってます。チャーシューも毎度ながらパサパサなのですが、肉厚でしっかり味が付いていて、もはやこのパサパサじゃないと駄目なんです!久しぶりに食べましたが、このラーメンに対する自分の印象は、「昔ながらのノスタルジックな一杯」ではありません。これは「現在進行形のバリバリ攻撃的な一杯」です。これを地元の老若男女が好んで食べているとは不思議なものです。みそすき丼とかいう訳の分からないものをしれっと須坂の名物にしようとしていますが、本物の名物とはホームラン停みたいなのを言うんだよ。昼しかやっていないのと、混んでいてサクっと食べに行く気になれない点で☆4です。
店に入ると豚骨系の臭いがすごいです!!苦手な人はだめだと思います。肝心のラーメンですが、ガテン系向けといった感じです。麺は多く、味は濃いです。
チャーシューワンタン麺(大) 1.100円(税込み)入店して直ぐに注文する→注文した商品の合計金額をあらかじめカウンターの上に置いとく→注文したモノが来たらカウンターの上のお金を支払うシステム→ラーメンを食べる→食べ終わったら直ぐに席を空ける(直ぐに帰る)。以上。
昔ながらの常連さんが来るラーメン店。写真のチャーシューメンがオススメですよ、柔らかくてジューシーなチャーシューでスープは癖になる美味しさ。普通盛りなのに、麺の量が多い😃しょうゆ、しお、みそ味があるよ。
廃墟感漂うショッピングセンター内で唯一賑わっているお店!久留米・佐賀系ほど濃厚ではないけど、博多系より若干薄めな中濃度白湯🍜美味いです!キムチ類の注文オススメです!50円。
豚骨好きの方にはとても良いお店。クセは強い方ではないので苦手意識ある方が再び食べてみようと思うならば、ここに来てみるのがいいと思いました。
名前 |
ホームラン亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-246-5841 |
住所 |
〒382-0087 長野県須坂市東横町344須坂ショッピングセンターパルム1階 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

しょう油のラーメン大盛り、味玉、もやしキムチを頼みました。年に数回、無性に食べたくなるラーメンです。豚骨のクセのある香りがするのに飲み干せるくらいおいしいスープです。途中ですりゴマやラーメンコショウを入れたり、お酢を入れて味変したりしてたのしみました。味玉は中トロトロです。もやしはラーメンが来る前になくなります。大盛りはその名に恥じず大盛りなので、おなかいっぱいで帰れました。