親子で楽しむクレーンゲームの宝庫。
ラウンドワンスタジアム 長野店の特徴
雨天でも安心して遊べるスポッチャで思いっきり楽しめます。
クレーンゲームは厳しめの設定ですが、意外と楽しめる宝庫です。
最新鋭タッチパネルでのフード注文ができて便利なボウリング場です。
店内放送があまりにもうるさすぎる遊びに来てて友人はおろかスタッフともまともに会話できないなぜか急に音量が上がることもある本当にうるさい昼間もうるさいし夜はそのままの音量なのでせめて深夜帯は人が少ないから音量下げればいいのにとも思うなぜあんなにもうるさいのかが理解できないラウンドワンは店内放送の音量までも本社で決めているんですかね?人の会話がしづらいのはまだ理解出来るけど、ゲームの音が聞こえないはどうかと思う。
よく遊ばせてもらってます。とにかくUFOキャッチャーの種類がすごい。ミクちゃんやプロセカのグッズもたくさんありました。ただ、治安が少し悪くてしょっちゅう横入りする方が多い印象。
小学生の子ども連れでも1日楽しめる!雨の日の休日は人が集まるかな?広い駐車場も割といっぱい…UFOキャッチャーコーナーの店員さん、割とみんな話しやすいけど、取りやすくしてくれる人と知識なさげ?な人がいる……
何度も利用 スポッチャは雨天や壊れていてできないものもあり クレーンゲームが増えて楽しいが、設定はかなり厳し目 娯楽施設が少ない為、貴重な施設。
ほとんどセガのUFOキャッチャーです。prizeON対応してたので使ってみました。(エラー起きてクーポン2個吸われました)10円キャッチャーもあるので結構楽しめます。音ゲーは種類が多かったです。maimai2台、チュウニズム 銀筐体2台金筐体2台、オンゲキ2台、太鼓の達人2台、DDR1台(金)チュウニズムはあまりメンテナンスされてない感じでした(スライダーがザラザラ、手袋あったほうが良いです)迷子になりそうなくらい広いです。
子連れの方は抱っこ紐おんぶ紐、手繋ぎ必須です😂クレーンゲームな意外に採れました👍
カーレースやセグウェイもできる施設。多少メンテナンス中のものもあるが、子供も大人も夢中になれる。疲れたら休憩スペースにマッサージチェアもあるし、子供たち見つつ交代しながら休めてありがたい。
1階はクレーンゲームの宝庫!10円キャッチャーも夢中になれます。スポッチャやボーリング、カラオケまで楽しさてんこ盛りの長野県最大のアミューズメント施設です!長野駅の東口から毎時定刻に無料送迎バスが出ています。←定員に達すると次の便(1時間後)まで出ません。1台で運行しています。2階では、最新の大型メダルゲームも楽しめます。デパートのゲーセンよりお得に遊べます。若者に人気のあるお勧めスポットですよ。
うーーーーーん、いいけどシンプルに飯が高い!
名前 |
ラウンドワンスタジアム 長野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-254-5801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

多くの人が利用するのでザワザワしているのはしょうがないです。ドリンクや食事もしっかり準備され、とても充実しています。朝一番にいくことをおすすめします。