善光寺参道、心癒すタルトタタン!
パティスリー 平五郎 本店の特徴
美味しいタルトタタンやタルトフレーズを楽しめるお店です。
善光寺参道に位置する、落ち着いた雰囲気のスイーツ店です。
夏場には優しい味のかき氷が人気で、美味しさに感動します。
店内に入ったらこちらからカフェ利用できるか話しかける必要あり。入り口のショーケースにあるケーキを選択すると、店員さんが席まで案内するシステム(お正月仕様?かもしれません)バスク風ケーキと紅茶を注文して1階左奥の部屋へ案内されました。***good***①室内装飾がレトロで座りごごちの良い椅子②落ち着いた雰囲気で一人で過ごすには最高③お手洗いが2階にあり。ホテルのような空間。***a shame***①何故か紙コップで紅茶が出てきた!コーヒーにすればよかった、、、②勇気を持って、入店してます💦welcomeな雰囲気がほしい。もしくは顔をこちらに向けて下さると最高です。
5月3日のGWに善光寺周辺の花回廊を見て、ちょうど12時頃にイートインでお店に入りました。お客さんが誰もおらず、貸し切り状態で最後までまったり過ごせました。2階にあるトイレがホテルのように広く綺麗です。ケーキも接客も特別にレベルが高い訳ではないけれど、人と時間をずらせば最高に良い休憩場所です。
善光寺参拝の帰りに。バスクチーズケーキ800円とタルトタタン1100円をいただきました。バスクチーズケーキは中は柔らかくトロけそうで見た目にも良いです。付け添の赤い実のソースも甘さと酸味がとても合います。アイスチャイが甘さとスパイシーな風味がマッチしててとても良いです。女性のスタッフが綺麗で気配りも良くまた来たいなと思わせます。
善光寺参道にあるスイーツの人気店。いつも混み合っていて店内の席に座れたことはないが、何度か買い食いしたことはある。この日も満席。土産でも買って帰ろうと見ていて牛乳ソフトクリームを発見。小布施農場のソフトクリーム。これをオーダーした。冬場で少し準備に時間がかかったが完成。カップではなくコーンで。一口食べて見る。濃厚に牛乳の味がして、まさに絶品!バニラではなく牛乳のソフトクリーム。甘みも適度で最高。やはりこの店は旨い。
前から入ってみたかったのですが値段が高いイメージがありなかなか入れませんでしたがやっと思い切って入店しました。ケーキは思っていたような高い値段ではなかったです。1
参りました。めちゃくちゃ美味しい。雰囲気も最高でいうことありません。焼き菓子を買って帰ります!
ゆったりとした席で抹茶の氷を食べれて、良かった。氷も食べる場所によって味が変わるので最後まで飽きずに食べられます。温かい紅茶も付いていて◎
とても落ち着いた雰囲気のインテリアに癒されるお店です。目当てのいちごパフェも大変美味しく頂きました。
善光寺の門前にある、長野を代表するスイーツ店のひとつ。冬場は休日でも空いていて使いやすいかも?席間広めでゆったり、お手洗いにオムツ台もあり。休日12時ごろ、先客さま1組さま。その後も2組さましか増えず。【食べたもの】カヌレ ¥250水出しアイスティー ¥500和柑橘のシブースト ¥600モンブラン ¥700タブレット イヴェール ¥1
名前 |
パティスリー 平五郎 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-266-0156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気が素敵でお気に入りのケーキ屋さんですタルトタタンの美味しさに感動しましたしっかりとしたりんごそのものの甘さがあって程よいラム酒の風味がそれを引き立ててくれます全然くどくなくてぺろりと食べられます酸味もちょうどよくて本当においしかったです見た目の可愛さから頼んだタルトフレーズは。まあ普通でした笑今度はいちごのショートケーキを頼みたいと思いますあと紅茶と一緒にクッキーがついてきたのですがそれがサクサクでとてもおいしかったです!