特選信州ポーク香草ステーキを堪能!
ぱてぃお大門の特徴
おやき村で味わう特選信州ポーク香草ステーキは最高の美味しさです。
複数の倉を改造したお洒落なショップや庭園風の造りが魅力的です。
天気のいい日はパティオでやさしい日陰の下、一休みするのがおすすめです。
もりたろうさん、バナナマン日村さんの食べた『特選信州ポーク香草ステーキ』がメチャクチャ美味しかったです👍👍
小休憩にはうってつけの場所。木蔭が涼しい。
ぱてぃお大門蔵楽庭。2005年(平成17年)11月にグランドオープンした歴史的資産を活用し中庭(パティオ)を核とした新しい商業施設群。
入ってみたいお店が集まっています。入口のカフェはランチが3時までで有り難いです😊。
観光客が、利用しやすい。善光寺の近くです。
ワンコテラスがありました。お食事できるみたいです。バス停側のお店。
垢抜けていて、本通りから離れて木々が風にそよぎ静かな環境。
善光寺を参詣、駐車場に戻る途中の信号待ちをしていると、人混みがあり覗いてみると、複数の倉を綺麗に改造した洒落たショップや庭園風の造りなどに曳かれます。色々と眺めていれば、ウィンドウショッピングにもなるし、お茶や食事もすることが出来て便利です。ただし、どちらかと言うとメジャーな店舗が多く、それぞれのショップの商品の良さと言うより、お洒落な空間を楽しんだついでに買うという場所ですね。お店に入らずとも、洒落たトイレもあるので、近くのおみやげ店などと合わせ覗いてみるのが楽しいと思います。
善光寺へ向かう途中に、たまたま見つけて探索。土蔵をリノベーションした、ハイソな空間。軽井沢のお洒落な空間の善光寺版のような。十数件程度のお店が集う。ここは火曜と水曜が殆どのお店が定休日らしく、今回はそこに当たってしまい、眺めるだけになってしまった。メニュー表が出ているお店もあり、確認すると結構値段は高め。テイクアウトもしかり。観光客向けなのかな。インバウンドだけでなく、日本人でも落ち着く空間です。雰囲気はいいので、今後のさらなる発展の期待を込めて4点。
名前 |
ぱてぃお大門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-238-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おやき村のおやきを食べに行きました。蒸しおやき、焼きおやきを楽しめます。店の奥に囲炉裏があり、そこで焼きおやきを焼くところを見ながら、そして囲炉裏の火を見ながら食すことが出来ました。焼きは250円、つぶあん、野沢菜、季節物のうの花がありました。従業員さんというより、田舎の実家に帰ったときの雰囲気を感じさせてくださる方たちで、また行きたくなりました。無料の温かいそば茶もとても美味しかったです。