昭和レトロな懐かしいお蕎麦屋。
山屋そば店の特徴
昭和レトロな懐かしい店内で味わう美味しい蕎麦です。
大もりそば750円でお得感満載の素晴らしい一品です。
善光寺からやや遠い、地元に愛される普段使いのお蕎麦屋さんです。
私も善光寺の御開帳参拝に訪問した際、駐車場を利用させていただいた家族です。駐車場へ向かう大渋滞で並んでいた所、突然、バイクでご主人がやってきて「うちのそば店に駐車場がありますよ」と気さくに声をかけていただきました。参道にある有名なお蕎麦屋さんに行く予定でしたが、ご厚意に甘えさせていただき、駐車させていただきました。お蕎麦の味は普通でしたが、ご主人やご家族の気持ちの良い対応は満点です。無事に参拝を終えて戻った際に、駐車料金を払おうと申し出ましたがご主人は受け取りませんでした。ご主人と出会えたことに感謝し、良き参拝ができました。また善光寺に行く際は利用させていただきます。大変お世話になりました。
昭和レトロな懐かしい店内と懐かしい味。手打ち蕎麦はもう一度食べたいくらい美味しかったです。お土産のそば茶も美味しい。
善光寺からも、その参道からもやや遠く、むしろ住宅街に位置すると言っていい立地ですねなので観光客向けというより、普段使いをするお蕎麦屋さんではないでしょうか。
今日は臨時休業でおやすみでした。舗装工事していたので、お客に迷惑をかけない配慮かなと思います。そう思うと店主の方はとても素敵な方なのかなと感じました。今度は是非営業中に訪れたいお店でした(*´ω`*)
天丼を食べました。ご飯がピカピカですごく美味しかったです。付け合わせの冷やっことかすごく嬉しかった。
ざるそばを頂きました。麺が良くしまっていてとても美味しかったです。一緒に行った方はお蕎麦屋さんの中華そばを食べていました(笑)
そばも汁もバッチリの旨さです❗善光寺初詣の帰りに寄るのが楽しみです‼️
山もりそば をいただきました、香りが良くてコシがあって、とてもおいしい蕎麦でした。ご主人はとても気の良い方で、善光寺初詣の際は、またお邪魔したいです。
善光寺門前ではいろんなところでお蕎麦を食べますが…そのなかでも特においしいとはおもいませんでした。特にお汁がしょっぱい。山菜の季節なのに瓶詰めの味の濃いのがトッピングされていてさらにしょっぱい。お蕎麦自体はまあまあなので盛り蕎麦ならいけるかも。値段は周りよりは少し安いかな。
名前 |
山屋そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-6794 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長野県立美術館、善光寺への小旅行で立ち寄りました。善光寺参道のお店はどこも混雑、それにお高め。で、近めのそば屋を検索。直感で訪れたのがこちらのお店。結果は、ヒットです!善光寺から離れていて、表通りからも奥にあるため、穴場なんでしょうか?お値段もお手頃だし、なんといっても、そばが旨い!おすすめします!