香ばしくフワッフワなうな重。
浜名屋の特徴
フワッフワで香ばしいウナギは、特上・上・中が楽しめる贅沢な逸品です。
店内は落ち着いた雰囲気で、心地よく食事ができる環境です。
コロナ対策がしっかりされ、優しい店員さんがお弁当に対応してくれます。
フワッフワで香ばしいウナギに感動しました!ラストオーダーぎりぎりに入店しましたが、丁寧に対応していただきました。ありがとうございました!
近くの国際ホテル21に泊まり善光寺さんへのお参りに徒歩で向かった時に見つけ訪問。お昼過ぎでしたので混まずに入れました。うな重とキモ焼きを頂きましたがどちらも香ばしくて美味しかったです。
美味しく頂きました。伺った際は昼時を過ぎていたため蒸しおきが長かったのか火が通り過ぎている印象でした。タレは長野風の塩気の強い濃い目のタレです。お米の銘柄は分かりませんが硬めで芯の残る、粒のしっかりした好きなものでした。
〒380-0838長野県長野市南長野600『炭火焼うなぎ浜名屋』うな重(並)¥1
お昼に「うな重(中)」をいただきました。関東風のフワフワに柔らかい感じじゃないです。蒸す工程が短いのでしょうね。ちょっと弾力性のある感じ。関西風に近いですね。でも、硬いわけではない。うなぎは背開きなので完全な関西風ではないです。こういうのも嫌いではないな。店名が「浜名屋」ですよね、浜名湖辺りではあまり蒸さない関西風のうなぎ料理が標準的と聞いたことがあります。たれの味は継ぎ足しで濃厚なタイプではなくて、割とフレッシュな感じで、美味しかったです。うな重は吸物付きではないので、肝吸いは別注文が必要です。ランチタイムは高級店のように注文を受けてから捌くのではなく、焼いてあるのだと思われます。注文してから提供は早いです。うな重(中)は、写真の通りお重をちょうどうなぎが満たしてる量。うなぎとご飯のバランスが良かったです。ランチにはちょうど良かったです。
関東系のうなぎはここが一番だと思います、いつも美味しい鰻御馳走様です‼️
価格もリーズナブル、身はフワフワ、濃すぎないタレ、粒のたったお米とっても美味しかったです。
開店後すぐに入りました。中を覗くとすでに焼いており、焼きあがっているものもありました。注文して5分もしないうちに、うなぎがきました。一口食すと、外はほんのり温かいが中身がぬるい。焼いたあと時間が経っているのがわかります。すぐにレンジで温めたいくらいの温度でした。焼いたばかりのうなぎを食べれると期待していたので、ガッカリです。値段も味も悪くはないのですが、冷めた料理はどんなものでも美味しくはありません。
コロナ対策もされており、店員さんも優しい人。メインのウナギは口コミでは硬いなと記載しているが上を頼んだがすごく柔らかく骨もほぼ皆無だった。強いて言うならご飯を大盛り頼んだ方が丁度よく食べれる。
名前 |
浜名屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-7411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今日の昼食はちょっと贅沢をして、「浜名屋」さんの「うな重(上)」(3