長野駅前でクレーンゲーム、取れる楽しさ!
アピナ長野駅前店の特徴
クレーンゲームの設定が緩く、取りやすいエリアがあります。
男性スタッフの優しい対応で、安心して遊べる雰囲気です。
1階はお菓子やキーホルダーが揃い、使いやすいレイアウトが魅力です。
クレーンゲームは土日と平日で設定が違うのかな…。土日は何回か行ったことがあるけど、全くとれる気配がなかった。最近よくあるタイプというか、テクニック関係なく上手く持ち上がるけど上がりきると離される感じ。このあいだ平日に初めて行ったら1回でとれた物が2回もあって感覚が全然違った。短時間で計4つもとれて楽しめて良かったです。2階は1階よりも人が少なくて静かで良いけど、欲しい物が特になくてすぐ出てしまいました。店員さんが愛想よく挨拶してくださって居心地が良かったです。
凄い駅前だから設定きついのかなと思いましたが全然とれる!特にぬいぐるみはアーム他のところだったら➕で300〰️500円位かかるのにえっこれでいけるの!?ってくらい優しい設定。時間なくて30分いるかいないかくらいだったけど6個くらいぬいぐるみ系とれた。またお伺いします!
アピナ塩尻店とは全く違います。ここのアピナは、古めのフィギュアが激獲れ設定になっていて、気持ちよくプレイ出来ます。アピナ塩尻店は店舗は広いけれど、古いフィギュアも獲れない設定です。ここは、店舗が狭くても優良だと思います。
長野駅善光寺口から5分くらいのゲーセンです。ややわかりずらいです。中は1Fが雑貨やお菓子のプライズ、2Fはフィギュア、ぬいぐるみのプライズ、3Fはプリクラで、女性のみ入場可能となっていますプライズ主体のお店で、音ゲーは太鼓の達人のみで、あとはプライズとプリクラのお店となっています。フィギュアの設定は末広がり、橋渡し、ペラ輪となっております。末広がりは橋幅が広く、パワーもあるので取りやすいです。逆にペラ輪は厳しめの設定な気がします。
6月17日に久々来店しました。1階はあまり変わり映えしてなかったですが2階のフィギュアコーナーはだいぶ変わっていてかなり取りやすくなっていました。全部の台が平均1500円から2000円くらいで取れてしまうレベルなので欲しい景品がすぐ取れました。前からある200円台も何故か値下げされていて600円で2個とれました。簡単すきで拍子抜けです。1Fは相変わらず確率機多めですが古い機械なので攻略法使えば1000円で1〜2個取れました。全体的にゲーマー向けのお店になっていて普段からゲームセンターに通ってる人はかなり楽しめると思います。
人気な景品の確立機でアームが届かない位置に景品が転がってしまい男性店員さんにお願いしたらかなり取りやすい位置に調整して頂きました。割とつぎ込んでいましたが他の店なら大したアシストも無く初期位置に戻す所が多い中かなり良心的だと思います。取れるまで見守って頂き、接客も丁寧で好感度高いです。景品数も豊富で駅前にしては空いていたので近場なら常連になっていたかもです。
景品ゲームが多く楽しめます!店員さんは気持ちいい挨拶をしてくれます。たまに掘り出し物が景品としてある所が良いです!ところが、フィギュアはアームの力が弱く、アームがペラ輪に入っても、ペラ輪の付け根を何度も攻めても全然動きません。そんな時に、店員さんに頼んでもほとんど動かしてくれないので、4000円くらいかかります。一方で必ず獲らせてくれます。村山のアピナに行った方が賢明だと思います。
女性専用プリクラあり。
一見処分台に見えるあんスタとツイステのぬいぐるみ台は、やめておいた方がいいです。3000超えたあたりでアシストはしてくれましたがそれでも4500くらい使いました。中のぬいぐるみのレートは800から2500程度なのでやったら負けです。あと裏口っぽい方の出入口にあるみにっちゃ(そういう名前?)は取らせる気ゼロで、千円以上かけても確率きません。まあ、ジェミニばかりで面白い設定は無いです。
名前 |
アピナ長野駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

種類は多くないけどクレーンゲームの設定緩くて好き😆