長野駅近く、味噌ラーメンで幸せ!
らぁめん みそ家の特徴
信州味噌ラーメン専門店で、バランスが良い美味しさが魅力です。
長野駅善光寺口近くにあり、アクセス良好の立地です。
トッピングの辛味噌やメンマが特に評判の、人気ラーメン店です。
長野駅善光寺口すぐそばにある味噌ラーメン専門店です。大通りの角に案内看板が有り、小道に入ったすぐのところにあります。駐車場はありません。座席はカウンターのみです。スタッフに座席を案内されます。注文は座席から行います。信州味噌を使った味噌ラーメンとさらに麺は長野県産小麦を石臼で挽いて使ったものの2種類の味噌ラーメンがあり、チャーシュー麺、辛味噌、つけ麺から選べるシンプルメニューです。着丼はカウンター越しに渡されます。伝票も同時に渡されます麺は看板にもあるように、太麺でモチモチ感がある食べごたえのある麺です。味噌も濃厚で太麺とのバランスも良いと思いました。チャーシューは周りがトロトロで真ん中はしっかりといったバランスの良い円形のチャーシューでこれも良いです。各テーブルにティッシュが置いてあるのも便利です。会計は伝票をレジのところに持っていって会計します。現金の他にPayPayが使えます。
信州味噌ラーメンを検索してヒットしたので訪問しました。1:00までやっているので初回は飲んだ後の2軒目に。あまりにも美味しかったので翌日の昼に再訪しました。初回は石臼辛味噌、翌日は石臼味噌をいただきました。石臼挽き粉麺は感動するほど美味しかったです。先に辛味噌を食べてしまったからか、普通の味噌ではちょっと物足りない感がありました。次回以降辛味噌にすると思います。昼は中に6人くらいで外に10人くらい並びます。夜の10時も過ぎればと思いきや中に3人待っていました。並んでも食べる価値あります。ご飯は少量ですが100円なのがありがたいです、
善光寺御開帳の帰りに、締めのラーメンということで寄りました。私は辛味噌ちゃあしゅうめん、連れは石臼味噌らーめんをいただきました。大正解!麺はもちもち中太縮れ麺、信州味噌を使ったスープでとても美味しい味噌ラーメンでした👍・長野駅周辺はご当地信州の素材を使ったラーメン屋が少ないので貴重なお店だと思いました。・駅前にあるので、駅ビルなどで済ませるよりこちらがおすすめです。・卓上味料に辛味噌がありますが、メニューの辛味噌ラーメンは挽き肉が入っていてボリューミーです。・お会計はPAYPAYが使えました。
旨い!というか味噌ラーメン好きなので大変好みに合いました。金曜の18時前ぐらいに来店した時はすんなり座れましたが、その後食べていたらドンドンお客さんが増えてきてびっくり。納得のお味でした。
「辛味噌ラーメン¥740」“特製挽肉入り”とゆー挽肉は一体どこに入ってるんだ?入れ忘れたのか?とクレームを付けてはいけない。底の方に沈んでるから。寒い日はGOODな味噌ラーメン。ほんのり甘い信州味噌。野菜は新鮮。太麺の感じが好み♪中毒性が感じられないおかず系ラーメン。だからラーメン屋らしからぬ静かな店員なのだろうか?
もともと味噌らぁめんが大好きなので、ここを教えてもらえてシアワセ〜❤️いやぁ〜感無量!ラーメンは日本の文化ですね❣️食いしん坊ジュエリーデザイナーMalayvone (オーストラリア国籍🇦🇺)
2021/9/25(土)13時過ぎ訪問。カウンターのみ・辛味噌チャーシュー麺・ゆでたまご良くも悪くも王道スタンダードな味噌ラーメン。卵は殻ごと出てくる味のついてないゆで卵で、自分で剥くスタイル。酒の締めなどに合いそう。回転が早いので混んでいてもすぐ入れます。
味噌らーめん680円カウンターに別に入れれる辛味噌?があるようで味変できます。北海道人として信州味噌ラーメンを食べて見たかったです。(ちなみに札幌にも信州味噌を使った信玄とういう有名なラーメン屋があります)とても食べやすい優しい味噌ラーメンでした。野菜もシャキシャキ、チャーシューも柔らかくて美味しかった。値段もお手頃だと思います。
石臼味噌を食す【770円】。石臼麺は太麺で腰も有り良し。炒めたもやしの量が多くて良し。もやしに対して麺量が少ないので麺だけをつかんで食べることは難しいので、麺ともやしを一緒に口に入れる感じ。ススラーは麺だけを口に入れられるのだろうか?スープの量が多めで味噌スープを堪能できる点は一番良し。卓上の八幡屋礒五郎の七味と辛味噌?で味変できるし。
名前 |
らぁめん みそ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-224-1183 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数々の味噌ラーメンを食した舌ですが、バランスが良いです。辛からず、甘からず麺も中太でチャーシューもほろほろ。玉葱のスライスが多めでヘルシー。4人で入りましたが、ちゃんと横並びになる様調整して頂き、配慮がまた良いだすね。