癒やしの温泉と美味しい新米。
セイコーグランドホテルの特徴
田舎の風情漂う男鹿温泉郷で、癒やしのひとときを体験できます。
新米サキホコレを使った美味しい朝食が、期待を超える満足感を提供しています。
スタッフのプロ意識が光り、親切で行き届いたサービスに感謝の気持ちが生まれます。
朝食で御飯や飲み物はセルフなら、会場の真ん中にしてほしかった。端っこの席にされると歩く距離があり、こぼしたり落とす心配もある。
ご飯がサキホコレの新米で美味しかった。普段はなかなか、お粥を炊いて食べないから朝食にお粥があったので嬉しかった。お風呂は広くてのびのび出来ます。
食事が期待以上、部屋も個室でくつろげた。従業員の教育も充分に行き届いている。機会があればぜひ利用したいですね。
電話で予約はおすすめしません。和洋室を希望したのに ただの和室に案内されて、すぐ問い合わせの内線をしたら こちらの希望が通っておらず…(向こうの聞き間違い+確認もなし)色々ありましたが、台無しの気分でした。夜のなまはげライブは最高でした。
日帰り温泉を利用。源泉かけ流しでサウナと露天風呂付き。泉質、湯量よし。すべすべポカポカになります。備え付けのシャンプーリンスも良いですが、市販のものもサービスで置かれており、自由に利用できます。掃除が行き届き清潔に保たれています。風呂上がりに飲むジャーに入った水が美味しい。今までは源泉かけ流しといえば、仙北市の方へでかけていましたが、男鹿温泉郷は穴場、目からウロコ。運が良ければ、秋田人から見ても あ〜このような方を秋田美人と言うんだなっていうくらいキレイな方がフロントにいらっしゃいます。女の私でも二度見したくなるくらい。県外の方 是非!
なまはげ柴灯まつりに行くため利用。リニューアルした洋室に宿泊しましたが、とてもきれいで快適でした。夕食は半個室で、落ち着いて食事ができ、秋田の海産物や比内鶏を使ったメニューは、見た目も美しく楽しめます。(※料理の全体画像で、不自然に空いている所に比内鶏のロワイヤル←洋風茶わん蒸し。他、比内鶏もつ煮、国産牛ステーキもついてきましたよ)秋田の日本酒もあったので、県南、県央、県北の酒蔵の3種のセットを注文。説明書きを見ながらおいしくいただきました。 お風呂はもちろん温泉。寒い屋外でのまつりでしたので、冷え切っていたのですが、ほっかほかになりました。露天風呂もあります。景色は暗かったので良く見えませんでしたが、晴れていたら星空が見えそう?かな。朝食会場は広めの会場で、ひとりひとり和食セットが提供される感じで、ごはんのおかずがたくさん。朝からがっつりごはんおかわり!してしまいました。スタッフの方々もみなさん笑顔で、親切丁寧な対応でした。ぜひまた利用したいです。
温泉の泉質が体に良く馴染み癒やされました 食事もお部屋もほどほどで及第点です。
設備は古めですが、清掃が行き届いているので問題りません。古くからある温泉なので温泉は良いですが、洗顔が無いのが???女湯などはシャンプーを豊富に(複数メーカー)取り揃えているので不思議です…食事は全体的に美味しいです。
お湯は独特で肌はツヤツヤになりました。夕飯で石焼味噌汁が最高に美味しかったです。のみくらべの酒もすべて美味しかった。夜は話好きなアンマさんに施術してもらいました。とっても上手で旅の疲れがとれました。30分3000円でした。
名前 |
セイコーグランドホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-33-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今回は親戚で利用しました。リビング付きの部屋広々して子供も遊べて良かったです。夕ご飯のなまはげも最高に良かった。県外の姪夫婦楽しんでました。石焼鍋も県外の人には珍しいらしく注文して良かったです。