自然の中で味わう 心温まる木の実ジュース。
森の木の実ジュースの特徴
森の中で飲むジュースは格別で、自然と一体化した体験ができます。
桑のジュースやがまずみのジュースがあり、オーガニックな味わいが楽しめます。
隠れ家的なカフェで、温かいおもてなしが心に残ります。
このお店の周りの森で採れた木の実をジュースやジャムにして販売しています。他の場所では飲めない野生味たっぷりのジュースです。
店名のとおり、木の実でジュースを作っている隠れ家的なカフェです。木の実はカフェの庭から採取しており、いつでも採れたて作りたて。写真のジュースはガマズミという木の実のジュースで、スッキリした甘さが登山の疲れを癒してくれました。オーガニックに対する強いこだわりを感じました。飲み物だけでなく、むきそばというスプーンで食べる蕎麦?もあり、非常に気になりました(笑)また訪れたいと思います。
悟りを開いたおばちゃんの店。ネオニコチノイド系の農薬はやめて👵♥🐝だそうです。
ご夫婦がとてもすてきです。
桑のジュースとがまずみのジュース。とても美味しい。うまく表現する言葉は見つからないけど、美味しい。美味しさの秘密をお店の方に教えてもらいました。ニホンミツバチのお話など色々お話して楽しかった。クロモジ茶、スッとして美味しい。クロモジってあの和菓子を食べるときの木!!飲めるんだなあ、こんな味でこんな綺麗な色なんだ!と発見が一杯でした。静かに自然と溶け込んでいて目立たないけど、立ち寄ってみて良かったです。
美味しいオーガニックなフルーツジュースです。
ジュース旨かったです。
この自然のカフェへの意図しない短い訪問、彼らの親しみやすさとおもてなしは寒さで私たちの心を温めました。保存された果物は本当に素晴らしいです。案内してくれてありがとう。(原文)Unintended short visit to this nature cafe, their friendliness and hospitality warmed our heart in the coldness. Their preserved fruits are really nice. Thank you for showing us around.
なまはげ館、男鹿真山伝承館より真山神社寄りで、看板も奥まったところにあるため気付かない人も多いかもしれない。ここで購入した木を輪切りにしただけのコースターは「シンプルな所が良い」と母に好評。写真は〔きいちごジュース〕。すっきりとした甘さで酸味がなく美味しかった。自販機のジュースも悪くないが、せっかくならここで森の恵みを味わってみてほしい。なおメニューにはコーヒーや稲庭うどんもある。
名前 |
森の木の実ジュース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

家具が木材で、自然のなかでたべれてよかったです。ジュースも聞いたことのない作物名で面白く、しかも優しい味で美味しかったです。お菓子も出してくれて楽しくお話ししました。また行きたいところです!