姨捨棚田の日本酒、蔵開き体験。
長野銘醸の特徴
工場併設の売り場は小さいが整然としている印象です。
姨捨棚田が有名な千曲市に位置する酒蔵です。
300年以上続くオバステ正宗の蔵元でプレミア感があります。
姨捨棚田が有名な千曲市の酒蔵さんです。近くにその棚田もあって、そこで収穫された米も使用しているそうです。地元ではオバステで親しまれている様ですが、私は棚田と聖山を試飲。美味しくて買って帰ってしまいました。ラベルもリニューアルされている様で、可愛くなってます!味もラベルも、男女問わず楽しめる一品でした!事務所の女性の方も大変親切で、昔の話をたくさん教えていただきました。ぜひ訪問して購入されるのがいいと思います!
早くコロナが終わってまた、蔵開き行きたいです。色々と指向を凝らした蔵内見学ツアーが楽しみです。
大変親切な応対していただきました❗お酒も最高です🙋
棚田が、めっちゃ美味しかったです❤️お気に入りに😍✨拘りの日本酒、ぜひ飲んでみて下さいませ❣️
やっと行けました。🍶😋旨し‼️また、いつか、必ず行きます。🍶😋旨し‼️
昨年から広告を出して、大々的に蔵開きの催し物を始めていますが、今年は実際に行ってきました😁蔵出し限定のお酒もプレミア感があり、また税込の価格でお値打ちだと思いました🙆
300年以上続いている造り酒屋です。姨捨の棚田米を使ってます。お料理に合う、棚田のラベルの純米酒を買いました。
オバステ正宗で有名な蔵元です。年一回蔵解放をしています。
蔵開き🎵生酒良かった\(^o^)/
名前 |
長野銘醸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-272-2138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

工場に併設されたこじんまりとした売り場ですが小さいながらもきちっとしています。お店の人は気さくで丁寧。庭が立派で見応えがありました。