松川村の味噌ラーメン、ほっこり。
れんげ亭の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂い、アットホームな居心地の良さがあります。
柔らかい麺に優しいスープの味噌ラーメンが絶品です。
松川村営の温泉すずむし荘近くで、家族連れにも人気なお店。
待ち時間が異常でした。入店から1時間待ってもまだ出てこない。入店時に満席状態だったので、待ち時間は覚悟していたが、、カレーとラーメンでここまで待つとは。一人で作られてるので、しょうがないでしょう。時間に余裕が無い時はオススメできない。食事前に書いてるので、食事評価できません。
ラーメン系の麺が柔らかい茹で上がりなので苦手な方は驚くかも。味は美味しいと思います。
ジャンボ焼きそばを人に勧められて来ました。しかしメニューを見たら美味しそうなものがあって辛味噌ラーメンにしてしまった。大辛を更に辛くして貰い美味しく頂きましたよ♪
松川村営の温泉すずむし荘の道路を挟んだ西側のお店。店の前は何百回と通っていたので存在は知っていたけれど、駐車場の生垣から車が見えないので混んでるか空いているかわからないので入りづらかった。お店はご夫婦かな二人で切り盛りしてました。雰囲気は地元松川民がほとんどで馴染みのお客さんとの会話が飛び交ってました。とんこつラーメンいただきました。細麺で豚骨臭さは全くありません。チャーシューは厚くておいさかったです。
ちひろ美術館の近くで、もう25年も営業されているアットホームなお店です。カレーも美味しいし、同じ辛口なら辛味噌ラーメンが暑い時でも食欲をそそります。定休日は水曜日です。
ご夫妻で営業のお店。行けば分かるけど、地元民が多い。入口は、ちひろ美術館側から来て信号を過ぎたら少しスピード落として右側の看板を見逃さないように。平坦ではなく少し登って駐車場です。マスク無しの営業…もう気にされない方もいますが松川村ルール⁈カウンターに座ったけど、イスがガタガタ落ち着かない。味は…普通でした。お客さんに話しかけ、ご主人に話しかけ、とにかく喋りまくる奥さんが気になりました。常連客は大切ですが、度を越してる感じ。田舎だから逆にこういう雰囲気が好きな人も居ると思う。自分には合わなかったな。オープンキッチンで綺麗で清潔感は十二分にあり。
安曇野ちひろ美術館の隣ですね🥺
味噌ラーメンがおいしいです。この店の味噌ラーメンは野菜の味がよく出ているのか、色んな味わいが感じられます。また、チャーシューに関しても、よく煮込まれているのか中までしっかり味が付いているほか、柔らかさ・脂の多さ共に良かったです。また、味噌ラーメンを食べにれんげ亭に訪れたいと思います。
ツーリングで安曇野を訪ねたときに昼食を食べるために立ち寄りました。主に地元 の方を相手にした感じの洋食屋さんです。昼食時間から少し外れていたためか、店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。料理が出てくる時間も、ゆっくりでしたが。美味しくてゆったりできましたので、安曇野に行ったら、また寄りたいとおもいます。
名前 |
れんげ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-62-0380 |
住所 |
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3363−1107 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和レトロな雰囲気の曲が流れ、アットホームなお店です。値段も安くいい感じです。