濃厚家系ラーメン、ヒックリ返る!
横浜家系ラーメン「刀-かたな-」泡瀬店の特徴
沖縄市与儀の赤茶色のタイル張りのマンション1階に位置しています。
濃厚な豚骨醤油ベースのスープが絶品で特徴をしっかり表現しています。
スープと麺の美味しさが際立つレベルの高い家系ラーメンを提供しています。
良い!悪くない!沖縄で家系ラーメン食べられるとは思っても見なかった。ラーメンは問題無し!チャーハンは味の偏りが激しい混ざりきれてない感じ、パラパラとべちゃべちゃの間くらい白ごはんをお勧めします。駐車場は店の裏にあり、下へくだる道があります。数に限りがあります。そんなに止められません。また機会あれば行きます!
レベルの高い家系で、ビックリしてヒックリ返った‼️です!次は鷹の爪ラーメン食べてみたいです!
ダンナと2人で自宅周辺で美味しいラーメンやを検索中、見つけたこちら。329号線沿いで、駐車場も建物横にあり。旦那は、MAX塩らーめん、白髪ネギ追加、私は醤油ラーメン、餃子セット。私のラーメン、醤油にしたのに、白いスープで、一瞬オーダー間違えたかな?と思いましたが、こちらの醤油スープ白いんですね。リッチな味。麺は、少し平たくてスープが絡んでおいしい。はじめてなので、選べる麺のかたさ、スープの濃さ、オイルの量はすべてNormalにしました。けっこうこってりなので、50近い私には、オイルは少なめでもよいかも。リピートしたいラーメン屋さんです!
沖縄で家系ラーメンいくつかありますが、こちらの店舗が一番普段行く家系ラーメンに近く豚骨醤油ベースのスープは、濃厚で家系ラーメンの特徴をよく表現していてスープも麺も美味しかったです。無料トッピングの玉ねぎは初めて見ました。ウズラの卵も懐かしい感じがありました。
良い意味で可もなく不可もなく、美味しいラーメン。多分嫌いな人がいないであろう、こういうラーメン屋は長く続くと思うし貴重だと思う。無料のたまねぎサービスは、オススメ。こってりに疲れてきたタイミングで投入したら良い味変でした!餃子1時間食べ放題が500円でありましたが、かなり気になります。チャレンジしてみたい!
2024.7月赤茶色のタイル張りのマンション1階にあります。駐車場は店舗に向かって左横に3と裏に5あります。329号を北上しながらじゃないと入りにくいと思います。裏は砂利になっていて、建物側に縦列で5台分です。案内図もありました。豚骨醤油ラーメンをいただきました。とても美味しかったです。オーソドックスな家系ラーメンでしたが、刻み玉ねぎが無料なのは初体験です。家系ラーメンに玉ねぎって合うんですね。ポピュラーなのかな?卓上調味料は豆板醤・にんにく・しょうが・きゅうりの漬物・酢とばっちりそろっていました。麺は太麺で、硬めを頼みました。食感が良かったです。武蔵家のように短い麺でした。スープがはねにくいようにしてるのかも。ほうれん草が多いのと海苔が3枚も入っているのが嬉しかったです。チャーシューが1枚でした。柔らかかった。ライスは180円で高いなーと思ったのですが、他の方のレビューによるとおかわり自由なんですかね?案内は見つけられなかったです。確信はないです。お椀をもらってセルフで入れに行くスタイルでした。あと、入って左側のカウンターに座ったんですが、蛍光灯チカチカしてました。この建物、昔々はレンタルビデオ屋がありましたよね?なぜかその記憶が蘇ってきました。
名前 |
横浜家系ラーメン「刀-かたな-」泡瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀3丁目21−20 マンション伊波 103 |
HP |
https://www.instagram.com/ramen_katana_okinawacity?igsh=MTc0cG5yeXF6MXc4bg== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家族とどこにお昼ご飯を食べに行くか迷っていた中、刀さんを見つけ伺いました。率直に、美味い!!!家系ラーメンは、初でしたが最高!!(相方は、ベトコンラーメン)私がオプションで頼んだご飯は、100円でおかわり自由で、このご時世衝撃でした。とても、満足です。次も絶対に行きます(次も期待して行くのてで、星4にしました)