トロッと美味しい白子天ぷら。
スシロー 安曇野穂高店の特徴
オーダーメニューの白子天ぷらが絶品で、トロッとした食感が楽しめます。
安曇野で唯一のスシローとして、季節ごとの新鮮なネタが豊富に楽しめます。
サイドメニューも充実しており、何を食べても美味しいと評判です。
予約ができて 順番もお知らせがくるのですごく助かりました白子天ぷらは温かくてトロッとしてて美味しかった。
昼と夜とでは、シャリの感じが違う気がする。しかし、全体的には美味です。子連れだとやはりBOX席はありがたいです。色々注文できて、子供たちも飽きないしタッチパネルは便利な時代になったなといつも思います。また行きます!2022/10
【スコア】《★5点満点中》味:★4.0(安定です雰囲気:★4.0(テーブルもカウンターも多くて1人でも家族でも行きやすいです接客:★4.0(きちんとやられていますコスパ:★4.5(お安いし美味しいのでいいと思います【総評】安曇野で唯一のスシローさんです。そのせいか、11時前から割と混んでいて人気です。1人でも家族でも行きやすく、味も満足いく美味しさで気軽にいいネタが食べられます^ ^子供連れでも専用の椅子もあるのでその点も良いです。
スシローがかっぱ寿司っぽくなってきた。ネタが落ちたまま廻る皿。かっぱ寿司では当たり前の光景だが、スシローではかつてはあり得なかった。最近は良く落ちてる。外食はどこも厳しくなってきているのかな?
そこらじゅうにあるコスパ重視の100円回転寿司。ネタの質を率直に言えば…かっぱ寿司よりも色艶が良くて美味そうに感じました。ただ…いかんせん、150円、300円寿司が多すぎる事。安さ重視が結局最終的に高く付く。あと…オーダー品がわかりづらい。かっぱ寿司ならオーダーした物は新幹線で目の間に来るから間違いがない。スシローはレーンでオーダー品の受け皿に乗って流れて来るのを取る仕組み。5品位連チャンで来ると取るのに忙しい。あとたまにオーダー品なのに他の客に取られてる事もしばしば…(あれ?無いじゃんテキナ😝)それでも寿司以外サイドメニューの唐揚げとか美味いよな~。ラーメンもなかなか美味しかった。(海老味噌ラーメン)普段はかっぱ寿司派なんだがたまにはスシローも悪くないかな…ッと思いました。
雰囲気もよく、ネタも美味しいのでよく利用しています。レジで人がつまることが多いかなとは思うこともあります。
丁度夕飯🌃🍴時期で30分位またされたが店員さんに椅子汚れてたので言ったら直ぐ吹いて頂けた。とても感じがいい定員さんでした⭕
中トロのキャンペーンがあるのと来店時間が15時というのもあって空いてる時間でおいしくいただきました。
このご時世でも寿司がレーンを回っていたのは嬉しい。がクラと違って特にバリアがある訳ではないので覚悟がいる。注文品も通常レーンに混ざって流れて来る、確か前回も書いた様な気がするけどやっぱり他店舗みたいに色分けは欲しい。判断出来ず躊躇しちゃう。迷ったらとりあえず取るっきゃ無いw。期間限定中トロ110円で2貫は良かった。
名前 |
スシロー 安曇野穂高店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-81-0188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらの店舗も注文のみの提供でした。レーンの横にはカバーが設置されていました。生ネタは変わらず美味しかったですが、揚げ物の油が新鮮ではなかったです。(交換間近のタイミングかと思います)