北アルプス眺望で味わう、玉村の美味しさ。
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの特徴
エッセイスト玉村豊男が経営するお洒落なワイナリーです。
北アルプスを望む高台で、食事が楽しめる絶好のロケーション。
自家製食材を使用した美味しい料理とワインが大好評です。
玉村さんのワイナリーファームです。ガーデンもよく整備されており、散策するだけでも気持ちがいいです。葡萄畑を望む先には山や千曲川沿いの街々が一望できて壮観です。ワイナリーショップでは玉村さんのお皿やグッズ等も売っていますので,ワイン購入以外でも楽しめると思います。
久しぶりに訪れました。3月の三連休。季節外れのため、畑は淋しい状態でしたが、蓼科方面の雪の残る山肌を眺めながらのランチはグッド👍。店員さんも笑顔で接客していただき、休日の良い思い出になりました。予約せずにランチの早い時間に入れました。ランチコースのメインは魚と豚料理の2品以外は追加料金が必要です。アラカルトは割り高があるので、コースがおすすめです。
大変ランチコースが良かった。昔から玉村豊男さんがワイナリー、カフェとショップをやられているのは知っていたが、今回、初めて利用させて頂いた! 景観と共に満点です!
今日はクリスマスイベントランチメニューということで予約して行きました。7500円のフルコースランチ。ヴィラデストワイナリーのワインがハーフグラス(45㏄)で楽しめるということでお料理ごとに楽しめるという嬉しい配慮。創作料理ということで目で味わい、鼻で味わい、そして舌で味わえるという三拍子揃いの逸品。ひさしぶりに出会えたワイナリーのカフェレストランでした。量より質の高さに感激。
長野県東御市にあるワイナリーです。ぶどうを棚で育てるのではなく綺麗に縦に列を作って植えてあり、まるでヨーロッパのぶどう畑のようでした。日本でこの状態で育てているのは初めて見ました。その写真を撮っていなくて大失敗。カフェではぶどうと共に植えているリンゴで作ったオリジナルのジュースとバスクチーズケーキを。どちらもとても美味しかったです。こちらで作っているワインもテイスティングできるメニューもあります。車でないと不便なところなので飲めなかったのですが、また行きたいと思います。雑貨店には可愛いものがたくさんありました。
北アルプスを眺めながらの食事は天気も良く、とても気持ち良かったです。リフレッシュできました。ファームで作られたお野菜など使っていて食事も美味しかったです。
コロナでワイナリー見学ツアーは中止だったので、かわいいお庭を散歩して、ぶどう畑を観てきました。ファミリーで訪れるのに良いところだと思います。
花やハーブの広いガーデンは手入れが行き届いていて散策も楽しいです。奥にはりんごの木もありました。ブドウ畑を見渡せる店内でワインのテスティングが、でき白ワインと赤ワインを頂きました。一番気に入ったワインを購入、連れはケーキとソフトドリンク、そのケーキが凄く美味しくて、土産コーナーではおしゃれな皿や箸置きを買いました。食事も出来るようで、コース料理とか、今度は美味しいワインとコース料理を頂きたいです。見晴らしといい、最高でした。
エッセイストの玉村豊男さんが経営するお洒落なレストラン。レストラン内にあるアトリエもいい雰囲気ですね。
名前 |
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-63-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

休日に訪れました。色鮮やかなガーデニングの中でゆっくり過ごせます。ヤギが一匹寝てます。