新しいapollostationで気持ちよく給油。
apollostation / (株)高見澤 セルフ東御SSの特徴
国道沿いに位置し、便利に立ち寄れる給油所です。
顧客向けのシェル系列カードが利用できるのが魅力です。
新しくなった洗車コーナーが充実しておりおすすめです。
休日、結構朝早く行ったんですが(8時くらい?)、もう箱ティッシュ貰えてラッキー😆
国道沿いの給油所です。長野県は内陸地の為か、値段も高めでした!
新しくapollostationにかわりカードも変わりこれまでご利用いただいてたポンクレなどのシェル系列カードでの支払いも引き続き利用できるのが大きいです。
スタッフがよく教育されていて気持ちよく給油出来ます。
今、GSステーションでは道挟んでセブンができ、田舎の銀座の様でGSも混んでいますヨ!
【追記】1年ちょっと前(2020年前半くらい)からだと思いますが、給油後に出てくる割引クーポン付きレシートが廃止になりました。(是非割引クーポン付きレシートを復活させてほしいです)あと運営会社が「上燃」から「高見沢」に変わりました。どうでも良いかもしれませんが、上燃は高見沢の子会社だったそうです。会社が変わったからといって特にサービス等に変化は無いようです。最近(2021年7月)から洗車機が新型のものに入れ替わり、洗車機への進入路が以前とは逆になっています。今後洗車機を利用する際は上田方面側の入り口から敷地に入ったほうがスムーズです。割引クーポン付きレシート廃止に伴い星4つから3つに変更します。【以下原文】LINE会員クーポンや2円引きのクーポンが付いたレシート、Shell EasyPayを組み合わせるとガソリン、軽油はかなり安くなります。Ponta付きクレジットカードも併用すればさらにお得だと思います。周辺のガソリンスタンドの事はよくわかりませんが、周辺の相場よりだいぶ安いと判断し、ほとんどはここで給油しています。あと週末や大型連休はわかりませんが、平日に限って言うと国道沿いの店にしては空いている事が多いです。
洗車コーナーが新しくなり、充実しました。操作方法も分かりやすくなった。
ガソリン、灯油の特売日は、ありがたいです( ・∇・)洗車機のまえに、ホースが付いた水道があるので、洗車機入れる前に汚れを落とすことが出来ます。店員さん、みな丁寧な対応してくれます。
道の駅からも近く、店員さんも元気で愛想よく接客してくれます。またこの辺に来た時は、利用します。(・ิω・ิ)
名前 |
apollostation / (株)高見澤 セルフ東御SS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-62-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たまに給油に立ち寄ります。ポン太カードが使えてレシートに次回の割引も付いています。お釣の払い出しも分かり易く便利と思います。給油機も清潔でした。洗車機も有ったので次回に使って見ようと思います。