一目惚れ必至!
民芸くりこまやの特徴
お山のてっぺんに構える、独特な土産物屋さんです。
ここでしか買えないとちの実せんべいが魅力的です。
骨董品や雑貨が豊富で、一見の価値があります。
思わず一目惚れして買っちゃいました!この手彫りのクオリティで2500円は安い!さっそく部屋に飾ります!
ここでしか買えないとちの実せんべいが恋しいです。お店の方に漬物などご馳走になりました。色んなものがあって楽しい場所です。
評価を低く付けると良心の呵責に苛まれるものだが、最近、そうでもなく感じている自分もどうかと俯瞰している。空気を読む!や、人を傷つけるな!と言う当たり前の事を、書いたり言ったりしても、ここではそれは評価なのだから仕方のない事実!と言う事になる。人の心理として、全体の思いがけないの評価の反動で、逆の作用が働く事はままあるものだが、ここに付けた私の評価(星の数)は適正だと思っている。欲しいと思う人には宝と見えるだろうが、価値を見出せない自分には魅力的には感じなかった。それは、真実だ。でも、須川温泉や栗駒山荘、登山やイワカガミ湿原や湖を訪れた方には、是非足を延ばして訪れて欲しい場所でもある。矛盾はするが見ておいた方がいいと私は考える。何故かって?「だって、俺、買い物したもん。」
手作りの物が売られていたが値段が高い。
ナニヤラ沢山有ります 別に須川とは関係ない 民芸品。
お山のてっぺんにお店を構える土産物屋さん。と言っても田舎によくある雑貨店的な何でも屋・・雑貨はガラクタが大半だが、野菜とか喰い物も置いてます・・
びっくりするようなものが安く売っていて一見の価値があります。
紅葉シーズン真っ只中に行きました。車も人も凄かった、でも、来るだけの価値は十二分にあります。ここからの紅葉は素晴らしい、土産を買うにはこことか栗駒山荘とか須川高原温泉とかにあるけど、どこも似たり寄ったりです。
秋田の土産、岩手の土産、様々な民芸品が有ります。
名前 |
民芸くりこまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1837-3665 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

Oct'08.2022 賑やかしにチラ見して画像撮影。「さもだし」「杉分け」なんていうありふれたキノコが売りに出されてたが、正に観光地価格…仙台あたりの人とか首都圏からの人とかは物珍しいと思って買うかもしれない…。