大自然の卵で極上TKG
のどか牧場直営 たまご屋キッチンの特徴
大自然で育った鶏の卵を使用した美味しい卵かけご飯が特徴です。
昭和レトロなインテリアで、素敵な雰囲気を楽しみながら食事できます。
親切な店主による、試食も楽しめる温かいサービスが魅力です。
観光で訪れた際通り道にあったので気になり入ってみました。金曜日10時台、お客さんは私のみ。たまごかけごはん定食を注文。まずテーブルの上に卵がたくさん入った籠が置かれます(ふる里の卵?のみ)説明はナシ。続いて定食の到着。写真撮り忘れました💦ご飯、味噌汁、小鉢が2つ付いています。それと卵が1つ。これが????でした。籠の中のもの(ふる里の卵)と一緒です。草原の卵とかだったら980円でもまぁ納得でしたが千葉のたまごやさんコッコを知っている身としては割高ですかね?ご飯はちょっと固め。卵はとても美味しいです。お味噌汁も田舎味噌を使用されていて焼き茄子が入っておりとても美味しいです。調味料もたくさんあり味変も可能。お金はかかりますがトッピングもたくさんあります。最初から盛られているご飯が多めなので味を変えて楽しみたい方は少なく注文したほうがいいでしょうか?小鉢のものを混ぜると食感も加わりとても良いと思います。お会計後店主さんの温かい言葉で送り出してくれます。割高だったため星は4つで。
評価が高いので前々から気になっていたお店でした。店舗や店員の雰囲気も良く、清掃も行き届いてます。 特別な製法の鶏肉の親子丼1750円と廃鳥ガラスープで炊いたご飯で作られたオムライス1200円を注文。手間を掛けて作っているのでこの価格なのだと思うが・・・味付も我が家の口には合いませんでした。手間を掛けた料理よりもシンプルな卵かけご飯が良いと思います。
養鶏場のたまごだけに美味しい❗オムライスや親子丼などメニューがあるが卵の美味しさを実感するには卵かけご飯かな?とオーダーしました。卵、ご飯共におかわり自由ですが最初から大盛のためおかわりできませんでした。
養鶏場?直営のお店。よほど気を付けていかないと通り過ぎてしまう。卵かけご飯は、卵も、ご飯も食べ放題。醤油のほか”白みそのたまり”というのが用意されており、これをかけて食べるととてもうまい。オムライスは、ケチャップライスではなく、チキンライスの上に、フワフワ卵に2種のソースがかかっており、とてもおいしい。
朝からついつい食べ過ぎてしまいました。大きな看板に吸い寄せられて、たまたま寄っただけですが正解でした。卵食べ放題、ご飯おかわり自由もさることながら、ミョウガ入りの優しい味付けのお味噌汁も身体に沁みます。
美味しい卵かけご飯をたくさん食べられるお店です。卵かけご飯定食は850円で、ご飯と卵が食べ放題!醤油だけではなく、白味噌のたまりや煎り酒などで味変できるので、幾らでも食べられちゃいます。特性親子丼は1
大自然の中で育った鶏の卵を使用したお店。シンプルに卵かけご飯を頂きました。さまざまな卓上調味料があり、試しに使った白みそたまり醤油との相性抜群でした。また来ます。
最高な味に、最高に味のある主人。次はヘリポートが出来るらしいので、朝食を食べに行ってみたい✌
本当に卵は勿論なんですが、店主の方が物凄く親切な方で行った日休みだったんですが急遽お店を開けてくれて卵かけご飯しかできないですが…って話だったのですがよかたったらどうぞって親子丼の試食をだしていただいちゃいました。めちゃくちゃ美味しかった。是非今度は親子丼、オムライス食べにきたいと思います。
名前 |
のどか牧場直営 たまご屋キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-5453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

卵二個とご飯一膳のたまごかけご飯ライト(+ゆで卵)790円をいただきました。ご飯も多め、男ですが朝食に充分でした。卵の質もさることながら調味料もとても興味ひくものがあり美味しかったです。店長さんのバックボーン(店内記事)なども面白く人柄も良くいい店だと思います。