佐久平駅から徒歩1分、おにぎり種類豊富。
東横INN佐久平駅浅間口の特徴
佐久平駅浅間口から徒歩1分のアクセス抜群な立地です。
清潔感のあるお部屋で、必要最低限の設備が整っています。
周辺に飲食店は少なく、静かな環境でぐっすり眠れます。
初めて利用しました。部屋は綺麗でリラックスできました。朝食のおにぎりは種類も豊富で、これに味噌汁で朝は十分ですね。佐久平駅に近いので便利です。また利用させてもらいます。
フロント☆☆☆☆朝食 ☆☆コスパ ☆☆☆☆満足度 ☆☆☆佐久平駅から歩いて1分のアクセス抜群な場所ですしかし、ホテル周辺には飲食店が少なく、コンビニも少し歩かないとありません周辺が静かなので、夜はぐっすり寝ることができます朝食は今まで宿泊した東横インに比べるとちょっとショボいかな〜だけどおにぎりの種類は豊富です。
ビジネスでの利用です。立地は申し分のないくらい良いところでした。駅近で都内へのアクサスの良さはとても魅力的です。お盆の時期でしたので、観光客もだいぶ多かったですが、静かに過ごすことはできましたが、部屋の壁の薄さは気になるところでしたね。トイレを流す音が気になってしまう方には、ちょっと苦痛かなと思います。東横INNでいつも気になるのは、部屋のお掃除です。排水口からのニオイはやっぱりこの系列では対策できていない様に感じます。そこさえ気に掛けていただけたら、もう少し★もふえるかなぁと思ってしまいます。立地がとても良いので、何度か利用したいなと思いました。
長野県佐久市、北陸新幹線佐久平駅浅間口側にホテルはあり、徒歩数分で着きます。駐車場は先着順になり機械式立体駐車場78台(長さ5m 幅1.85m 高さ2mまで)、平置き10台までで、満車の場合は近隣の提携コインパーキングを案内されます。ホテルの対応や設備は一般的な東横INNと同じです。自動販売機とコインランドリーは1階にあります。夕食は徒歩圏内だと場所が場所なので食事を取れる所が限られていますが、信州蕎麦で有名なお店もあるのでそれを楽しみにするのも良いと思います。朝食は無料、1階で色んなおにぎりや味噌汁、日替わりパンなどを食べる事が出来ます。
長野県佐久にある 東横INN佐久平駅浅間口。(202407M)JR佐久平駅から徒歩1分、駐車場は立体が88台と平置きが10台。 隣にも時間貸しの駐車場があるので停められない事は無いと思う。〔客室〕安心の東横規格。 シャワーは天井なしのノーマルタイプ。 目の前が駅なので騒音が心配だったが、全く気になることは無くとても静か。〔飲食店〕周辺はこれから発展するのだろう、飲食店は多くない。 車できているのなら、事前にあたりをつけておいた方がいい。 コンビニも最寄りは1ブロックほど離れている。〔朝食〕とても良かった。 〝具おにぎりstyle〟と銘打って、8種類くらいのおにぎりが並んでいた。 定番の鮭や昆布はもちろん、天むすや唐揚げなど、ガッツリ系の具もあって嬉しい。 バッフェスタイルはおかずを選べる良さがあるけど時間がかかる。 こちらはさっと選んで部屋に持っていける。 会場も混まないし断然良いと思う。佐久平駅周辺はあちこちで工事が行われていた。 北陸新幹線が停車する駅でもあり、これから発展するのだろう。 周囲は八ヶ岳や浅間山、白馬や軽井沢などへのアクセスも良い。 暮らしやすそうだ。
佐久平の宿泊は、以前は大浴場のあるAホテルが多かったのですが、今は東横インです。東横インの方がいいところは、部屋が綺麗、朝食が付いている、そして一番大事なのがフロントスタッフの対応が丁寧な事。気持ちよく利用させてもらってます。
新しいのか、とても綺麗なお部屋でしたが、泊まった部屋がエレベーターの裏にある部屋でエレベーターが動くたびに地鳴りのような音でゆっくりできませんでした。無料の朝食はここまでしてくれるのかと思うくらい良かったです。駐車場が機械式で、少し面倒なのが玉に瑕かな。
佐久の焼肉きんぐ利用の際に初利用。いつもはきんぐで食後はヘルシーテラスで車中泊をしていましたが、キャンプ用荷物を積んでいる為利用。部屋はビジネスホテルなので、手狭ですが必要な物はコンパクトに有ります。ベッドの幅・硬さも良く寝心地も良かったです。朝食はサービスなので、こんな感じですよね。ゴールデンウィークでも値段と内容がマッチした良いビジネスホテルでした😁
前日泊まった別の東横インは、チェックイン時の部屋温度が10℃位出したが、こちらは窓口側のヒーターが稼働していて20℃以上あり、気持ち良くてそのまま寝てしまいました。近くにコンビニ等が無いので、到着が遅くなる場合は事前に買い物や食事を済ませましょう。
名前 |
東横INN佐久平駅浅間口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-66-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ビジネスで安定の東横INN。佐久平駅から至近です。周辺にお店が少なく、食事はとても不便です。イオンは駅の反対側ですがアンダーパスを通ると近道です。朝食は無料なので仕方ありませんが、おむすびとパンと味噌汁とスープしかありません。パンはあまりオススメしません。エレベーターで行き合った外国人の方は食べられる物がないと言っていました。寝るだけなら不便はありません。