北斗の拳と信州銘菓が出会う。
プラザ佐久の特徴
信州割の金券が使える便利なお土産屋さんです。
JR佐久平駅に直結しているのでアクセス良好です。
佐久の特産品が豊富に揃ったお土産屋さんです。
エスカレーターを上がると、あまり大きくはないですがお土産屋があります。種類が豊富で欲しかったお土産がほぼ買えました。店員さんのおじちゃんが優しい方でお土産いっぱいのカゴを持っていたら「重そうだね〜」と言ってレジに持っていってくれて、新しいカゴを渡してくれました。2つ目のカゴは、いっぱいにならなくて、ごめんね、おじちゃん。1階のトイレも綺麗だし、カフェもあり静かで良い所でした。北斗七星の形に並んだ北斗の拳マンホール、コンプリートしました。楽しかったです。
佐久平駅に併設されている施設。1階のcosmos cafeで、ご当地グルメの安養寺みそカツ丼を注文。揚げたてサクサクのカツに甘辛い味噌だれがたっぷりかかっていて、とてもおいしくいただきました。2階には土産物店があり、品ぞろえもよかったので佐久のお土産を選ぶのに便利だと思います。施設の真ん中にからくり時計がありました。
北斗の拳マンホールカードもらえます行く前には在庫の確認したほうがいいかもです。
マンホールカード(ケンシロウ)がもらえます♪エスカレーターで登って2階になります。お土産物や地元グッズ販売してます。蓼科口に送迎用駐車場(30分無料)があり便利ですね。
お土産の品揃えが良かったです。
佐久平駅に隣接されています。佐久市マンホールカードA001ケンシロウのマンホールカードが配布されています。周辺にはマンホール本体もあります。
改札出てスグ!
以前、自家用に買ったおかきがおいしかったです。
JR佐久平駅直結です。テーブルと椅子が並べられているスペースがあり、仕事や勉強もできるようになっています。無料でつかえるFREE Wi-Fiまであり、新幹線を待つちょっとした時間に仕事をすることができ大変便利です。
名前 |
プラザ佐久 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-68-7433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

信州割の金券が使えるお店なので、今年になってから、何度か利用してます(*^ー゜)北斗の拳のピンバッチや信州銘菓・信濃日記を交換しました(゜∀゜)お店の方の対応も良く、質問にも丁寧に答えてくれますよ♪