44度がもたらす心地よい温泉!
大谷地鉱泉の特徴
推定温度44度の温泉は、深さが顎まであり、5人で満杯になる人気の浴槽です。
開湯から200年の歴史を誇る、アトピーにも効果的な温泉です。
ご近所さんに愛されるアットホームな雰囲気が魅力の隠れた名湯です。
あっっっっつい推定43〜45度でも泉質好きだし気持ちいい浴槽は座ると顎くらいまでの深さで、大人5人できつきつくらいの広さ熱いのが好きな人はいいかもしれません。
湯船に入る前に体を洗うのが絶対ルールです。シャンプー・タオル等は置いてないので、自分で用意しておいて下さい。あと常連さんの言うことを聞いて置けば、少々熱いお湯ですが、安くて良いかと思います。
湯温44度は決して高温ではない。実際の温度は44度ないと思われます。やや物足りなかった。昔は本当に熱かったと聞きました。とはいえいい湯でした。が、分析表は見当たりませんでした〜
名前:大谷地鉱泉(おおやちこうせん)住所:長野県北佐久郡御代田町塩野3145営業時間:9:30~20:00定休日:月曜日入浴料:大人400円円/中人150円/小人70円浴槽数:男女各1風呂休憩室:ドライヤー(無料)源泉循環式、加水無し、加温有り湯船の温度:44度効能:皮膚病、水虫、腰痛等歴史:開湯文化三年(1806年)
中学生以上400円で朝9時より入浴可 月曜定休 湯温が高く良い 半年間 週1で通い 小6の息子のアトピー性皮膚炎が治った途端に 何故か背も伸びた。
温度は44℃で熱めでした。浴室は狭いですが泉質は良さげです。肌のカユミが引きました。
群馬100湯めぐり ファイル特別編田舎の親戚の家に行ったような感じで早速ひとっ風呂いただきました。最近はお隣の長野を湯浴みしております。熱めの塩化物系無色透明の泉質です。発汗性があり夏場やスポーツの後にぴったり。のどかな湯処です。塩野の恵みに感謝 !!
熱めの温泉ですがさっぱりしてとても病みつきになる良い温泉です。
お婆ちゃんが 店番してて 明るい 人柄が 良かったです‼️お客さんは 少なくて とても良かった❗
名前 |
大谷地鉱泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-32-4204 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉の日帰り入浴に立ち寄りました。鉱泉と云うので温めのお風呂を想像していたら、何と44度と熱いのでビックリでした。ひなびた住宅地に有る小さな温泉は、それなりに遠くまで来たので良かったです。