濃熟鶏白湯、女性も虜!
ラーメンとりたまの特徴
濃厚白湯トロ玉ラーメンが特におすすめ、クリーミーで個性的な味わいです。
フライドガーリックや鰹節が入ったこだわりのスープが楽しめますよ。
店員さんが頑張っている感じが伝わり、こじんまりとした落ち着く雰囲気です。
初めて来店させて頂きました。鶏ガラ醤油、鶏白湯塩、味噌、を頂きました。まず麺、初めてでした中太というか中平ストレート、コシがありのど越しスッキリ、ツルっと入ります。食べると麺の旨味が充分に味わえます。人によって好みが別れるタイプかなぁ。鶏ガラ醤油、あっさりスッキリでも醤油の香りと出汁の旨味もあってとても美味しいスープです。チャーシューはサイズ大きめ、味も旨い。鶏白湯塩、鶏白湯を何軒か食べて来たなかでは、さらっとしていながらコクも旨味も味わえて油も香りもくどくない、品のあるスープ、好きです。鶏チャーシューも上品、さすが推しの一品。味噌、ゴマの香りとコクが強めですが、味噌の味を妨げず、かすかに甘さが口に残る。よくありがちな味噌が主張しぎるスープとは違ってハイバランスです。口の中でトロけるチャーシューはたまりません、旨味と脂最強。これだけでご飯3杯ぐらいいけそうです。個人的には、次回、玉子かけご飯とコラボさせて最強飯にして頂きます。個人的にスープはもう少し温かい方が好みでした。ごちそうさまでした。また来ます。
通りがかりで入店。券売機で食券を購入して席につくと出されたお茶がルイボスティーというのにまず驚きました。そして店名入の高そうなおしぼりと各テーブルに置かれた「鼻セレブ」ティッシュ!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-こんなところにお金かけてくれるんだぁと感激しながら待つこと数分、注文した濃熟白湯塩ラーメンが運ばれてきました。まず見た目が美しい✨もちろん美味しそうです🤤期待値MAXで食べてみると期待を超えてめちゃくちゃ美味しかったー!濃厚でクリーミーなのですが全然しつこくない!ぷりぷりの麺も大好きです。すっかりファンになりました。ラーメンを食べ終わった後に飲むルイボスティーも美味しかったです♪ご馳走様でした。次に来店するのが楽しみです🍜
初めて伺わせて頂きました。ラーメンも餃子もライスも美味し‼️
お昼時に訪問しました。満席だったので10分車内で待機。番号を伝えてあったので、席が空いたところで女性の店員さん呼びに来てくれました(^^)早速、店内には女性のお一人さんがちらほら。🍜を頂いてる間も何人かいらっしゃいました。さて、今日は3人それぞれ違うラーメン。肉味噌タンタン大盛ほか、いずれもハズレなし👍また来ます‼️
Google mapで美味しいラーメン屋さんで検索して行かせてもらいました。とても美味しく主人はまた別のを頼みましたがそっちも美味しかったそうです。今回大当たりでした🎯🍜また機会があったら食べたいと思います。ご馳走様でした😄🙏💕
女性が元気には働くラーメン屋さんです。女性が1人でも入れるお店作りということで、店内の綺麗さだけでなくお茶やおしぼりなどにもすごいこだわっているところ。住まいは遠いので佐久に行く時にはなるべく寄りたいです。
鶏白湯はバランス良くてクリーミー!鳥好きには堪らん旨さです。季節の生野菜やボイル野菜だけで純白の旨味際立たせ、焦がし葱油を鶏油に変えたりして鶏白湯の純白世界を深掘りしていくと更に凄いラーメンになりそう...
こってりした豚骨ラーメンブームに乗らず、さっぱりしたラーメンを食べたいと思い探した店『濃熟鶏白湯トロ玉ラーメン塩』(990円)をいただいたスープは鶏ガラ白湯ベースではあるものの、『濃熟』だけあって、白みかかった濃厚スープに細かなフライドガーリックや鰹節が入っていて、かなりのこだわりスープ具材は、チャーシュー代わりに鶏肉ささ身のスライス(サラダチキンのような感じ)、半熟煮卵、水菜、レンコンのスライス揚げ、コーン量自体は多くはないが、ちょうどいいスープでも書いたが、「ガッツリ豚骨ラーメン」というラーメンとは異なり、非常にこだわりのあるラーメンであった。
本当に綺麗なスープをとられてると思います。ラーメンなのに、雑味のないスープ。時間をかけて丁寧な仕事をされてると思います。上品なラーメンです。
名前 |
ラーメンとりたま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-67-8677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麺はツルツルもちもちで凄く美味しい‼️夕方1番に行ったのに、餃子が完売だった。(再度 仕込みしないのかな?)出てきたお水も水じゃ無くてルイボスティー。(苦手なお茶だった。)麺は良いんだけどなぁ~💦