鹿児島産無農薬野菜の食べ放題。
農家レストランたわわの特徴
鹿児島産の無農薬野菜がたっぷりのメニューが魅力です。
食べ放題のサラダやお惣菜が豊富で、満足感が高いです。
豚肉や魚料理を引き立てる、野菜中心のおかずが最高に美味しいです。
鹿児島ならではの無農薬野菜中心のサラダやお惣菜、スイーツや果物がたくさんあり食べ放題。珍しい生野菜が色々あり新鮮でパリパリしていて手作りドレッシングをかけていただくとめちゃくちゃ美味しかった。特にお茶ドレッシングハマりました。カレーも好きな味。季節のパスタ、ニンニクに漬け込んだ唐揚げも大きくて食べごたえあり。その他うどんやラーメン、鶏飯、あんかけチャーハン等なども。飲み物も有機コーヒーや茶葉も何種類かあり鹿児島なので知覧茶をかわいい急須に入れて飲むと薫りも高く美味しかった〜。お店もガラス張りで中は木のテーブルで落ち着くし、めちゃくちゃ最高の素敵すぎるお店でした。また行きたい〜けど遠い〜!
野菜不足の時に行きたくなります。好きなものを好きなだけ食べることができ、ドリンクからデザートまで種類が豊富です。必ず食べるものは具沢山のお味噌汁と玄米ごはん。懐かしい味がします。あとは白玉入りぜんざい 食後のコーヒーといただくとホッとします。食パンといちごジャムもおいしいですよ♪最近はかぼちゃ、さつまいも、ごぼう、大根を使ったメニューが多いです。秋を感じました。ディナーにはとんかつがあります。木曜日はレディースデーらしいです。
唐揚げと5月はガパオライス、きびなごフライのみ肉や魚であとは野菜のおかずとサラダ!そしてデザート!だからいくら食べても健康的な気がして罪悪感無く落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。どのメニューも美味しく、ドレッシングなどもレシピが書かれていて家でも真似したくなります。ズッキーニって生でも食べられるんだ!マシュマロって手作り出来るの!?茄子を揚げて甘辛炒めなんて家で作ったらすぐ無くなるのにいくら食べてもいいなんて!デザートもどれも美味しいし、抹茶フォンデュ(5月に行きました。今もあるかは不明)なんて初めて!とずーっと新鮮で幸せでした。びっくりしたのが、ランチバイキングは3時までなので、13:50までに入らないといけないのですが、ジャストに入ってしまい「きっともうほとんど料理ないんだろうな…」と思いながら席につくと、どれもこれもまた新しく追加してくださっているし、14:30になってもまたデザートのケーキも追加で入ってきて…空になることはなかったです。平日で大勢人がいるわけでもないのに!これが夜のラストになるとそうも行かないとは思いますが、空っぽの皿を見ることがなかったのはすごくこちらとしてはありがたかったです。フルーツビネガーはなくなっていたけど、コーヒー、紅茶、緑茶は相変わらず充実していて、子どもにはジュースもあります。家族や友人、食事を気にする両親とでもだれとても行ける素敵な場所です。
最高!だいすきっ!鹿児島まで飛んでいき✈️どこでごはん食べようか!?て…ここっしょ🤤ここが最高でしょっ🤤地元の新鮮野菜がたーんまりいただけますもん!黒豚、鰻、和牛、シロクマ、鳥刺し…美味しいものがたくさんある鹿児島✨合間にここで野菜をたっぷりいただきましょう!!!次回も、鹿児島行ったら、ココ、行く🥹
名前 |
農家レストランたわわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-230-7738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

野菜たっぷりでメニューも豊富でいいですね!ドリンクも豊富ですし、最後のちょっとしたデザートまであります。新鮮な野菜から鹿児島ならではのメニュー、定番の揚げ物など幅広く用意されていて美味しかったです。個人的には、お米の炊き具合が水分多めだったのでそこだけマイナスですが鶏飯など汁物メニューにして食べれば全然ok私が行ったのは金曜夜でしたが、オープンからそ5組位の待ちのかたがいらっしゃいました。支払は前払い制で、最初にお金を払ってから席に案内されるという形でした。バランスよく良いものを食べたいときには良い場所なのかなと思います!