長野のソウルフード、牛乳パン!
モンドウル田村屋 本社の特徴
昔ながらのパン屋さんで懐かしい味を楽しめます。
長野県のソウルフード、牛乳パンが特におすすめです。
パン工場直結のため、焼きたてのパンが手に入ります。
昔ながらのパン屋さんですが、ツルヤチェーン店でも販売しています。ここのコーヒーマーブルが大好きで各週しか売ってないですが一度食べたらやみつきの味です。
パン工場直結の店舗です。お店の外観は昭和レトロ感満載です。昔はそれなりに繁盛してたのかな?と想像しちゃいます。食パン🍞2種類とみかん味やりんご味など数種類のバタークリームパンが美味しそう。東京ではお目に掛かれない菓子パンです。味見はこれからですが楽しみです。伺った時にいた店員さんは親切丁寧なおばちゃま2名でした。牛乳バタークリームをお願いしたら、小走りで工場まで取りに行ってくれました。こう言うパン屋さんは長く続いて欲しいと思いました。みなさんも是非一度買いに行って下さい。
素朴な懐かしいパンがあります。牛乳パンのコーヒー味、子供達に人気でした。コッペパンは甘くて、懐かしい味でした。
よく散歩がてらに寄ります。規格外や期限近いものが安く手に入るのでついつい買いすぎてしまうことも(^▽^;)今日は普段あまり見ないクマさん顔の形のパンがあり購入、カスタードクリームが入ってました。子供とかが喜びそう。フワフワ生地というより、わりとしっかり目の生地でした。甘味も強くなくてフランスパンみたいな?珍しいタイプのパンでした。あと、コッペパンも購入。柔らかくて香りも良くて大好きです。
色々なパンが美味しいですが、なんと言っても長野県のソウルフードである牛乳パン。いろんな牛乳パンを食べてきましたが、モンドウル田村屋の牛乳パンが一番美味しい。クリームの部分が極厚の牛乳パンが結構出回っており、見た目のインパクトは確かにありますが、味はパンとの味バランスが完璧なこちらの牛乳パンが至高です。
お土産にいつも購入する「信濃日記」ツルヤなどでも買えますが。あんずが好きなので、本店にいってきました。夕方だったので調理パンが値引きされていて ついたくさん 買ってしまいました。コロナの関係で近頃は早めに閉めているようなので、営業時間をチェックされた方がいいかと思います。
牛乳パンとは何ぞや?と気になったのでこちらで購入しました。なるほど、これが長野県民の血となり肉となり、、、、のソウルフード。ごちそうさまでした。
ご挨拶用の菓子折りを探しており、佐久市在住歴が長い方よりおすすめだと聞いてうかがいました。いつもよく通る道沿いに、建物があることは認識していましたが、本当に営業しているのかなー…と気になっているだけでした。建物の外観が昔ながらで、車で通る道からは少し高くなっているため、なかなか中の様子までうかがえませんでした。それでも「営業中」ののぼりを信じ、勇気を出して入店。土曜の昼時、お客さんは私だけでした。正面入り口からすぐショーケース内に箱菓子が並んでおり、その向かいにパンが並んでいました。箱菓子よりパンコーナーに目が行ってしまいました。有名な牛乳パンとメロンクリームパンが半額になっていたので購入。レジ横に生パン粉サービスがあり、それもいただいてきました。使うのが楽しみです。店の奥にカフェコーナーもあるので、今度は立ち寄ってみたいです。スーパーなどにもパン出品しており手に入りますが、本店ではさまざまな商品から選べて楽しいです。
午後3時以降に来店すると、良いことがあるかも❗❗
名前 |
モンドウル田村屋 本社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-62-0463 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さい頃から食べ親しんでるパンです。好きなパンがたくさんあるし、本社に先日初めて行ったらたくさんパン売られていてたくさん買って帰りました!天然酵母のパンのピザパンとかも美味しかった!1番は、ホイップクリームあんぱんが大好きです!これからもずっと美味しいパン販売して欲しいです。